![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148711591/rectangle_large_type_2_e575386884e88326febecd6abc84b35d.jpeg?width=1200)
初めての練習見学~ジェフ千葉レディースvsつくばFCレディース
パリオリンピックもいよいよ開幕。先行して開催されたなでしこジャパンの初戦スペイン戦は残念ながら逆転負け。その翌朝は調子が悪かった為にレイソルの練習見学を断念。
その翌日にはジェフ千葉レディースの練習試合があるとの事で、調子がある程度戻ったのでそちらの方に行くことにした。WEリーグもシーズン開幕までまだひと月あるので試合を見てみたくなってきたのもあるが、ファンサもあるので行ってみることにした。どうせ練習見学ならチームの傾向が分かりやすい練習試合がいい。
雨が気になるのでポンチョも用意したが、天気の行方は果たして・・・
稲毛海浜公園へ
練習試合の対戦相手はつくばFCレディース。2024年現在ではなでしこリーグ2部所属。17節終了時の順位は11位。会場は稲毛海浜公園球技場で16時キックオフ。
とりあえず船橋まで出て総武線快速で稲毛で下車。ここまでは蘇我に行くより楽。西口2番のバス乗り場から10数分ほどで稲毛海浜公園プールに到着。そこから数分歩くと球技場だ。キックオフ前には到着し間に合った。
バスは前乗りの先払いだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722085198065-jO5VwIopEQ.jpg?width=1200)
球技場のメイン側に座席があり、ベンチ席2列4段用意されている。上の方の席は割と見やすい。向かって左側のメイン側のCKはキッカーが見えにくい。
分析用なのか見たことのない機材もあり、とても興味深かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722091157563-TQZ5HJPbl9.jpg?width=1200)
練習試合
試合はジェフLは前後半選手を入れ替え。内容は明かせないけど結果は2‐0でジェフLの勝利。懸念だったGKはU18の選手が後半途中に出場。(ここまでは公式発表済)
出せる印象は以下。
・山口選手は次のシーズンも期待できる
・カスティージョ監督は割と律儀
・つくばFCLのベンチからはよく声が出てた。後半から出たGKもよく声出てた
・海風が心地よい
・トンボが多かった
・雨降らなかった
・ケガなどなくてよかった
ジェフレディースとしてはシーズン前で仕上げている途中と思うけど、シーズン開幕が楽しみになってきた。選手としてはGK以外は大きな変動は少なく昨シーズンではコーチだったカスティージョ監督の手腕も気になるところだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722091540949-3Cb41Chf8S.jpg?width=1200)
試合後
試合後はつくばFCレディースに続きジェフレディースが見学客に挨拶。暑い中お疲れ様でした。
しばらくしてファンサ実施。お疲れのところ対応いただいて有り難い限り。
色紙は小さいのが数枚しかなかったので一部の選手だけになった。それでも気になっていた選手からいただけた。写真撮影にも笑顔で対応いただいた。
以前ハイタッチでのお見送りで選手が皆カッコよかったのは分かっていたが、林キャプテンからしっかり者感が伝わってきた。かつてケガで離脱した代表への復帰を密かに期待している。本人に言ってしまったが・・・
大澤選手も代表クラスのポテンシャルはあるし、クラブの調子も上がれば次のワールドカップには間に合うだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1722146094436-WZciiFH0PH.jpg?width=1200)
帰りのバス停に向かうだけで汗が吹き出してきた。球技場と違いバス停までは建物などで海風が届かないせいだろう。
何とか雨には降られずに帰宅。しかし疲れで帰宅後にしばらくダウンしていたのはここだけの話。
![](https://assets.st-note.com/img/1722146172641-IaWjsTINLx.jpg?width=1200)