YouTube2日サボった。いぇ~い✌️
嬉しいことにロング動画が1本だけ400再生されました。
他のも最近は100再生くらいをウロウロしてます。
再生数以外の数字は大きな変化は無いんですが一体何があったんでしょう?
確かにちょこちょこ変えたりしてるところはあります。
いままでサムネはゲームのシーンにデカ文字でなんか添えるみたいなのが多かったんですが、文字は単語2語、多くても3語までに統一しました。
ダラダラ書いても絶対誰も見ないと思ったので、とにかく簡潔に。
○○攻略、とか○○探索、とか。もはや攻略してるエリア名だけ、とかで。
(小さめに初見実況の旨は書いてあります。)
視聴維持率を上げたいなと思って変えたのが、今まで動画の最初に前回のあらすじみたいなのを付けてたんですが、最近から今回動画のダイジェストにしてみました。
視聴維持率は如何にサムネと動画内容が一致しているかが大事という記事を見たので、サムネのシーンやそれに関わるシーンをダイジェストにして、それらのシーンのタイムスタンプも貼ってみました。
僕はYouTubeのゲーム実況をそんなにたくさん見る訳ではくて、よく見るチャンネル(格ゲープロの梅原さん)がそんな感じだったので真似てみたって感じですね。タイムスタンプは無いですけど。
ただ、そんなに大きく視聴維持率が変わったかと言われればそんな訳でもないんですが…。
最近の試みとしてはそれくらいですが、再生数は以前より伸びてます。
よくわかんないね。
ショート動画もかなりいい感じです。
ただしやっぱりショート動画は自分でもこれおもんないなと思ってる奴が2000再生くらいしたりこれはまあまあじゃない?と思ってる奴が100再生だったりとか謎です。
まあそもそも再生数と自分の面白いなあという感想に関連性があると思うことは危険(おもろいと思ったのに伸びなかったら病む)だとも思いますので、どうでもいいと言えばそうですね。
そして、夜勤明けにそのまま夜まで友人と麻雀を打ったりして(人生で初めてやってみたけど楽しい)生活リズムが大狂いし、投稿を2日サボりました✌️
また頑張ります。