最初の一歩は誰でも怖い

昨日のnoteで最後に絵文字祭りをしましたがそれでは誤魔化せないくらい文章が暗くて、自分は意味なく食べることにものすごい罪悪感を抱くんだなと気がつきました。


先ほどアメトーークを見ていて、その中でさらば青春の光さんの芸術家のコントが紹介されていました。
ダウンタウン松本さんに床見ている方が面白かったと言われた、という話はどこかで知っていて、その上でキングオブコントを見たのですが私の中ではかなりお気に入りです。
その上で見たからより面白いと感じたのかもしれません。

面白いのはもちろん、私にはとっても響きました。
そんなメッセージを込めているわけではないのかもしれないですが、いいなあと思ったので紹介させてください。
公式でYouTubeにも上げてくださっているのでぜひ見てください。(リンクこんな感じで貼れるんですね🔗これからも使いたいなーー)




最初は普通に笑って見ていたのですが、だんだんと「これ、自分かも、、」と思うようになりました。
やりたいことはあるけどなかなか踏み出せない、というのはそのまま私のようだ。
私も誰かからはこう見えているのだろうか。

踏み出さないことは自分を守る術でもあると思います。
これまで挑戦して失敗した経験もそれなりにあって、もしかしたら他の人の失敗を見て行動に移すのが怖くなってしまうのは多くの人が共感できるでしょう。

そして自分の限界を知りたくない気持ちもあります。
私はこれまで限界まで頑張ったことがひとつもありません。
何かを頑張るのは素晴らしいし結果がどうであれかっこいいと思う。
でも自分が頑張った限界が他の人が簡単に到達できるレベルだったらきっと心が折れてしまう。

自分に揺らがない強さとか自信とかそんなものがないからこうなるんだな、と嫌になります。


今私は資格試験の勉強をしていて、何も追いつけていなくてどんどん嫌になってきます。
でもやっと一歩踏み出せたから、頑張ろうと思えることができたからこのままあと1年突っ走ろうと思います。
ここで立ち止まったらまた芸術家に後戻りだよ‼️と自分に言い聞かせて頑張っています🧑‍🎨




なんでも自分語りに繋げる人みたいで嫌だな😅😅😅

音楽に力をもらうこともあるけれど、コントや漫才の一言にハッとさせられることもよくあるな〜なんてお話でした。

今週のアメトーークかなりお気に入りなのでこちらもぜひ見てください👍🏻👍🏻
そろそろTVerで配信始まるみたいです。




今日は授業4コマに予備校の授業を3時間、今日はとっても暑かったのにがんばりました🫶🏻✨✨
レポートも書かなくちゃだめだーーテストもあるしもうひとつ軽めの資格試験も並行してお勉強しています。
やることたくさん!あしたもがんばろー💘💘

いいなと思ったら応援しよう!