見出し画像

【結婚までの道のり①】結婚の第一条件は?

皆さんの結婚の第一条件は何ですか?

何を一番重要視しているでしょうか?

私自身今思えば何をそこまで固執していたのかなと思ってしまいますが、

私はこれを第一条件にしていました。


「婿養子!!」


小さい頃から『お婿さんをもらうんだよ』
と父の実家に遊びに行くたびに言われ

とても可愛がってもらった祖父母の言葉。

自然と入ってきてそういうものだと思い込み、
年頃になると、周りの友達にもよく言っていました

『跡継がなきゃだから次男がいいなー』

学校卒業後は、彼氏に求める条件は

お婿さんに入ってくれる人

今思えば、そんな事を第一条件にするなんて
本当にバカだなと思ってしまいますが

当時の私は、疑う余地も無く私が跡継がなきゃと
いう使命感しかなかったです。

一種の洗脳です。

自分は両親の事も大好きだし
将来的に私が老後の面倒を見なきゃ

そんな風にも思っていました

社会人になってからは
人生に三度はあるモテ期に突入!

先輩には可愛がってもらい
後輩からも慕われ、告白もされる

その時にいつも聞くのが
『将来的に苗字変わっても大丈夫?
お婿さんに来てもらえる人しか付き合えない』

そんな事を聞いていました

突然言われても、あまり現実的に捉える男子はほとんどいなく軽く良いよと承諾する人も、、、

毎週合コン、飲み会、婚活パーティー、出会い系サイトで知り合った人など

当時は早く結婚したくて、出会いの場に積極的に参加していて

合コンは友達の紹介、紹介、紹介、、、

ある日の5対5の合コン
順番に話そうとなり席替え
はじめましてと言って隣に座ると

『はじめましてじゃないですよ笑』

あーーーーーー😅見たことある!!

一周まわってしまった!!

人は繋がってるねーなんて話をするも
お互いに良い人いた?って

そんな話をしながら、この会も収穫なし


あなたの結婚第一条件は何ですか?

その条件は必須ですか?

いつからその条件を意識し始めましたか?

あなたが一番大切にしているその条件

もう一度見直して見てもいいかもしれません

今の恋愛が上手くいっていない方
そもそも出会えていない方

思考で相手を選んでませんか?

あなたの育った環境で正しいと植え付けられた価値観や、周りの友達からの言葉や評価、世の中に存在する常識的な考えや理想のお相手を探すことが、本当にあなたの幸せに繋がるのか?


周囲の目を気にして結婚を選んでしまっている?

結婚すれば幸せになれるのか?

理想の相手だと幸せは手に入るのか?

ぜひ一度考えてもらえたらなと思います。


結婚はゴールではありません。

スタートです。

結婚生活16年で私が感じた事。

夫や夫の両親との関わり、親戚付き合い、子育て、子供の発達の遅れ、ママ友、近所付き合いと次から次へと大変な事を乗り越えてきました。

今はだいぶ落ち着いてきた夫ですが

かなり厄介な性格でいつも私が合わせればいいや
といつも我慢をして合わせていました。

この16年を振り返りながら沢山のエピーソードも交えて書いていきたいと思います😊

1つのパターンとして参考になれば幸いです❣️


次回【結婚までの道のり②出会い】↓↓↓



愛のコンシェルジュ♡朝間さき

いいなと思ったら応援しよう!