篠塚応援してるぞ!!!!(ネトフリの編集についてのお気持ち)
こんにちは、タイプロではてらしのすけ、原くんを応援している(大ちゃん…)普段は二次元オタクをしているものです。
普段はもっぱらイラストで、文章を書くことは少ないのですが、溢れ出るパトスのままに今回のタイプロについて思ったことを書き連ねます。かなり読みにくい上にとても長いです。
読み直してはずかし!ってなったら適宜修正します。
とりあえず今怒られといて良かったな!!
まず勝利くんが言ったことはものすごく正しい。本人たちがそれで良くても、言われても気にしなくても、たとえ風磨チーム全体が男子校ノリで友達感覚でも、親しき仲にも礼儀ありという指摘は正しい。そのノリを知らない人にはものすごく無礼に見えてしまうから。
むしろこの段階で一般人から芸能界に入るにあたり必要なことを教えてもらえたのはありがたいことだし、今後直せるように努力をすればいい。
今まで篠塚は男子校で関西で〜と擁護されている方もいるが、もうそれは通用しない。今気づけて良かった、今後直していかないとね!で終わる必要な失敗だったと思う。
まあここでキレてる部外者は本当意味わからないので気にせんで良いと思います。当人同士で解決できればよし!
篠塚の本来の魅力、どうして愛されてるのかはbehindを見ればよくわかるんだけど、ここでめちゃくちゃ叩きに乗ってる人は本編以外見ないからね。いついかなる時も切り取られて見られる意識を持とう!
人間そんなものです、でなければ陰謀論など流行らないんです。
編集に悪意がありすぎるだろ!!
ここまでは本当に良かったと思う。だけど!!この編集はなんなのでしょうか…?
篠塚のことだから(というかどんな人でも)、怒られが発生した後3人にごめんってしっかり謝っただろうし、勝利くんもこの後カメラに向かってこれこれこういうことで注意しましたって説明をしたかもしれない。今までがそうだったから。
本編ではストーリー上そこはいらないというカットをされたと思うんだけど、前後を入れずに問題の発言だけ切り取りをされたら、さあ篠塚を叩いてくださいと誹謗中傷を加速させる内容となっていて残念だった。なぜそう言ったフォローをしない?視聴者は前後を読み取ろうとする人ばかりじゃないよ。
起承転結の転(タイプロあるある黒字に白のフォントで「しかしー」の部分)をやりたくて仕方ないけど、肝心の結の部分をまとめられてない。やるならやりきれ。お前が始めた物語だろ。
振り返れば岩崎くんの時もそうだった、崖がどうとか根性っすみたいなシーンばかり映してヘイトを買って、色んな人からなんでそこまで他人に酷いこと言えるの??っていう誹謗中傷を受けていた彼だけど、behindを見ていると誰よりも仲間思いで周りを俯瞰してみられる人という印象を受けた。(山根くんに対して弱いところを見せた方がいいというアドバイスは本当に良かった。そしてそのまま一位から落選させる点については私もちょっとよくわからないです。)
切り取られた一面だけをみてこいつは最低だという人間も人間だけど、そういう編集をしているネトフリ側にも非があると感じてしまう。ここまで残ってくれた候補生は誰もがtimeleszの仲間となる可能性があるのに、どうしてもっと愛を持った構成にできないのだろうか…。
一般人に戻り生きていくにしても、加入するにしても、未来がある候補生たちに対してああいう編集をするのはどうなの?
誹謗中傷するなと警鐘を鳴らしておいてこういった悪意ある編集をするのは正直どの口が言ってるの?叩かせたいんじゃんとさえ思う。
あと風磨くんがしのを好きだというのはそれはそう。どっちかって言うと俺がこのジャイアントベイビーを育てるぜと言う気概を感じるけど、他候補生にも無償の愛あるからね?何度も言うがbehindを見てください!!というかこう言う説明しないといけなくさせてるネトフリ編集がやっぱ悪いわ!
この本編の後に結果発表したら篠塚が集中砲火にあうだろ!
さらに最悪なのはこのなんのフォローも無しの編集の後に結果が発表されたことである。
ものすごいピリピリした空気の中で、応援している候補生が残念ながらここまでとなった候補生ファンにとってはものすごい苦しい瞬間だし、頭は真っ白になるし見てらんないし、何かこの怒りや悲しみをぶつけたくなるのは仕方ない。仕方ないけど…
ちょうど今欠点出した篠塚がいるじゃん。こいつを鬱憤を晴らすために使ってやろう。
こうなってませんか?
3次と比べものすごい成長を遂げているが、やはりスキル面では周りより高いとは言えない、未経験の篠塚が6位で通過した。そりゃ篠塚に好意を持っている人以外には面白くないよ。
こうなるのわかってやってたよね?
パフォーマンスの後5次審査結果発表。推しが落ちた人にとってはその直前で怒られが発生した篠塚を一点集中で叩く方に傾くのは誰だって想像できる。
これが放送順番が違ったらかこんな大荒れにはならなかったと思う。(考えたくないけど、最後がsweetチームだったら、ノアくんも誹謗中傷に遭っていた可能性がある)
篠塚のダンスもできてない〜Nosuke先生も100点とか言ってるけど言わされてるだけ〜みたいに怒ってる人は、その時点でフラットな目で見れてない。だってsweetや革命を見てそういう褒められ方をしてる人がいても、「そうなんや〜ダンス知らんけど。」くらいの目で見られるわけで。
今まで見てきたtimeleszとNosuke先生、宮本先生たちはそんな嘘を言うような人たちじゃないでしょ?
篠塚がここまで勝ち上がったのはスキル面ではなく本番に強いところとアドリブ力でファンを魅了する適性、その未知数な原石部分が大きいと思うんだけど、まず今叩いてる人ってその部分の記憶飛んでるしここまで説明もあまりされていない。そもそもこのオーディションは3人のグループ人生を賭けた仲間探しだということがなかなか伝わっていない。
ここからは誰が落ちても誰が受かっても、〇〇くんの方が良かった!!贔屓だ!!となる地獄が待っているので、編集さんはそこんとこ丁寧に説明してください。
(常々思ってるけど、仲間探しを免罪符にしているという意見を持ってる人、このオーディションの目的を理解できてない段階でタイプロ向いてないですよ。普通に日プ見ましょう)
応援してるぞ!!!!!
悲しいことだけど、篠塚くんは人の悪意に気がついた方がいいのかもしれない。篠塚くんは自分の人生順風満帆と言っていたけど、良い大学に入るまでにたくさん挫折したし努力もしたと思う。その努力が報われたからこその順風満帆なのだろう。
それが苦しかったと言わないのは本人の性格もあるし、たくさん愛を持って応援してくれた家族、友達、先生という自分に善意を向けてくれる人々がいてくれたからだと思う。
しかし世の中そんな善意ばかりの人ではない。自分の人生のうまくいかなかったことを他人のせいにする人、ただ面白いから。数字を取れるから寄ってたかって特定人物を叩く人なんてたくさんいるよ。悲しいね!!どうせこのプロジェクト終わったらtimeleszのこと応援する気もないのに自分が選べると思っているプロデューサー気取りでやになっちゃうね!
そういった心無い人より、篠塚くんの魅力を愛して応援したい、timeleszに入ってほしいと思ってる人の方が多いと思うので、良いところは伸ばし、悪いところは治す。それができればあなたは素晴らしいアイドルになれると思います。
あなたの挑戦が、たくさんの人を勇気づけたのは確かです。最後までやり切った、悔いのないと思えるパフォーマンスができますように。そして国立(くにたちではない)でうちわを振らせてください。
がんばれよ篠塚!!!
ネトフリ編集も残り2話頑張れよ!!?