見出し画像

この宇宙の誕生は偶発的でしょうか?それとも必然的でしょうか?

宇宙誕生っていつ?

天国への道を進むために、まずは宇宙の誕生の歴史から見ていきましょう。


今の科学で観測できる宇宙の誕生は今から約138億年前だそうです。


では、この宇宙は一体どうやって誕生したのでしょうか?


Wikipediaの宇宙の年表より引用

観測によれば、宇宙はおよそ138億年前[1][注釈 1]に誕生した。それ以来宇宙は3つの段階を経過してきている。未だに解明の進んでいない最初期宇宙は今日地上にある加速器で生じさせられるよりも高エネルギーの素粒子からなる高温の状態であり、またほんの一瞬であったとされている。そのためこの段階の基礎的特徴はインフレーション理論などにおいて分析されているが、大部分は推測からなりたっている。

次の段階は初期宇宙と呼ばれ、高エネルギー物理学により解明されてきている。これによれば、はじめに陽子電子中性子そして原子核原子が生成された。中性水素[注釈 2]の生成にともない、宇宙マイクロ波背景が放射された。

そのような段階を経て、最初の恒星クエーサー銀河銀河団超銀河団は形成された。

この宇宙年表はビッグバン理論を中心にまとめられたものだそうです。

とにかくとてつもない大きなエネルギーの塊が

目に見えない意思によって、ビッグバンという大爆発を起こし、この宇宙は

誕生したようです。

その意思とは私は神様であると信じています。

では、神様は何のためにこの宇宙を造られたのか?

その神様の意思をこれから探っていきたいと思います。

このブログの記事を読まれて、なにか思うところや感想、或いはご意見など

ございましたら、遠慮なくコメント下さい。

私は助け合い主義の主張に賛同し、モデル都市建設の活動を推

進しています。

現在の日本や世界の政治や経済、医療の闇に気づき、子供や孫の世代に

幸せな家庭や平和な社会を取り戻したいと考えておられる方は、是非こちら

のモデル都市推進本部のHPを御覧下さい。





いいなと思ったら応援しよう!