
楽天ポイント運用、始めました
楽天市場で購入した時の
ポイントを運用するシステムがあるので
自分のお金を一切使わずに出来るので、
1ヶ月前から始めてみました。
楽天ポイント運用概要
100ポイントから運用可能なので、
お手軽に始められるし、
現金が減るわけではないので
リスクもありません。
ポイントの増減は
楽天投信投資顧問が運用する
投資信託の基準価額に
連動しているとの事。
手数料も不要で
1ポイントから引き出せる
可能性との事。
楽天ポイント運用は
アクティブコースと
バランスコースの2種類あります。
アクティブコースは
日々の動きが大きく積極的な運用
バランスコースは
日々の動きが小さく安定的な運用
ポイントはおまけみたいなものなので
「アクティブコース」を選択しました。
楽天ポイント運用とは
運用が擬似体験出来るサービスで
現金が減らないので、
リスクはありません。
新NISAを始める前に
練習だと思って始めてみたのですが、
金額の乱高下で一喜一憂しては
いけないし、
途中で解約するような人は
やらない方がいいという情報を
目にして、
私には適性があるかという事も
気になっているので、
その辺りも注視しながら
動向を見守りたいと思います。
手始めに
楽天ポイント
300ポイント
楽天ポイントビットコイン
100ポイント
合わせて400ポイントから
始めました。
期間限定ポイントは運用不可なので、
期限内に使用しようと思います。
手始めに運用を始めて
一時期はあわせて
410ポイントになったけど、
現在は
楽天ポイント
302ポイント
楽天ポイントビットコイン
94ポイント
合わせて396ポイントと
少し元本割れの状況です。
将来的にポイントが増えて
そのポイントで買い物が出来る日が
来るといいなと考えています。
こちらも新NISA同様、
長期運用で増えていくので、
辛抱強く運用していきます。
いいなと思ったら応援しよう!
