![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134599908/rectangle_large_type_2_1ab6f8d13ded0c9c3e247354f90fac2b.jpeg?width=1200)
フラットエージェンシーが切り開く、SDGsに貢献する未来への道
フラットエージェンシーは、SDGs(持続可能な開発目標)に積極的に取り組んでいます。
1.農園活動
2022年秋から、大原にある農園を借り、社員が協力して野菜を育てています。この活動は、地域の自然との繋がりを深め、持続可能な食生活を実践することを目的としています。
2.脱炭素プロジェクト
京都精華大学の木野寮で学生と協力して脱炭素プロジェクトを実施しています。このプロジェクトは、環境に配慮した取り組みを通じて、CO2排出量の削減を目指しています。
3.健康経営
「健康経営優良法人2024」の認定を受けました。この認定は、従業員の健康を経営戦略として位置づけ、その推進に優れた成果を上げている企業に与えられます。具体的な取り組みとして、保健師の配置や栄養バランスの取れた食事を提供する社員食堂の充実などがあります。
4.SDGs宣言: 京都銀行の「京銀SDGs宣言サポート」を活用して、SDGs宣言を策定し公表しています。これにより、SDGsへの取り組みを社会に広く伝え、企業イメージの向上や新たな事業機会の創出を目指しています。
当社は持続可能な開発目標に貢献する様々な活動を行っており、社会的責任を果たす企業として積極的に行動しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710979524172-dm7ZFeeVj6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710979539066-yhukDafno7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710979613933-2r5vp09Ic9.jpg?width=1200)