小学六年生は高級シャーペンの夢を見るか
受験生の息子がクリスマスに高級シャーペンをねだってきたのでプレゼントしました。最近流行ってるとはいえ、クリスマスプレゼントがシャーペンというのが泣かせます笑
出張が多くすれ違いがちの元サンタにメモが差し入れられました。値段はどこで調べたのやら…この情熱で年号や山脈のひとつでも覚えてほしいところではあります。
口頭でも連呼されており、本命はカヴェコスペシャル、のようです。やたら「ヴェ」を強調されます。調べるとプレミアがついていて値上がりしています。うーん。
S20、S30はお手頃価格のようですが、クリスマスプレゼントであげるにはもう少し奮発したい…。
クルトガダイブは1万円オーバー。色によって値段に差があるみたいですが、15,000円オーバーのものもありました。すごいですね。
まぁ結局はカヴェコスペシャルが欲しいんだろうなと、奮発して購入。0.7mmとかだと普通に売っているのに、0.5mmは品薄のようで、調べ回ってようやく見つけました。
見つけましたが、さっき調べたら息子調べ価格で普通に売ってた…。
塾帰りの息子に渡したら大喜びだったので、良しとします。
出資者として使い勝手はチェックしておきたいなと手に取ってみましたが、軽い。それなりの値段だったんだし、もっと重厚感があってもいいのでは!?というくらい軽いです。
書き心地ですが、悪くはないと思います。マーキング読書用にサラッと線を引き、不安定な面に書き込みをするには特にストレスなく。軽いから疲れにくいかもしれません。高すぎて持ち歩く気になるか、ですが…。
調べてみたところ、カヴェコは1930年代の事務用ペンシルをイメージしているようです。缶のケースに入っているので、文房具好きの方にプレゼントとかはいいかもしれないです。ネットの記事ではオレンズネロの方が実用的だ!という評価もあるようで、息子がどれだけ使ってくれるか気になるところです。
がんばれ受験生。