無キャ&社不がヤバすぎる(実体験)

無キャの特徴
           ↓
・個性ない
・勉強出来ない
・趣味は特にない(TikTokやYouTube、Twitterなどの趣味がある場合も)
・陽キャに馴染めないどころか陰キャやオタクなどにも馴染めない
・無気力
・スマホ依存症(が多い)
……などなど

自分は無キャと社不(社会不適合者)を合体させたような人(無キャ6割社不4割)なんですけど、その実態について記事にします。(小一から)

「小一」小学校に入学するも、勇気が無さすぎて誰にも話しかけずにいて、優しい人が話しかけてくれても社不すぎて何も言えない。で、早速友達ゼロ。

「小二」 去年同じクラスの人と友達なれなかった!なら去年別クラスだった人と友達なろう!……(二の舞を演じる)友達できず。  そして他のクラスメイトの机を親切心で運んだだけなのに気持ち悪いと言われる。 学童に入るも学童で虐められる。虐められて不登校になる。

「小三」 親の不登校への理解、「その時は」なくて
無理やり学校行かされる。
嫌すぎて普通に授業受けれなかった。  
他にも無理やり学校行かされた日にはマジで逃げようとしたり奇想天外すぎる出来事たくさん。
で、なんでか知らないけど親が不登校理解する。
そしてしばらくたってちょっとメンタル回復してきて、
学校の四階にある部屋でオンライン授業を受ける。(たぶん史上初)  クラスの外の廊下で授業を受けるなど、席替えで自分の席だけ動かなかったりと……
まぁなんだかんだあって普通に授業を受けれるようになった。

「小四」  夏休みまではちょっと休みの頻度高いけど普通に学校行けてた。特に言うことない。ただ……夏休み終わってからなぜか急に学校行かなくなる。で、「オンライン授業復帰」する。
そして徐々に捻くれはじめ、今はかなり捻くれてしまった。
小一から小四まで、挨拶できないし人の目見ながら話できないし、学童とか、学童に通っている人達の前で弁当食べれないし、休み時間ただただ黒板を眺めているだけだし、勉強も運動も話すこともできないし……何より4年間1人も友達がいないって……今小四なんだけど、保育園児以降友達がマジで居ない。

唯一これが中和される、誇れる「特技」といえば、絵を描くことと文章を書くこと。
文章はそれほどでもないけど、絵を描く能力、年齢にしてはかなり上手い。

これが自分

いいなと思ったら応援しよう!