マツダミヒロさんの「1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問」に365日答えていくことにしました。

おはようございます、「こちょ」といいます。

そして、あけましておめでとうございます。すばらしい新年を迎えられたことと存じます。

このメルマガですが、マツダミヒロさんの「1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問」という本に365日答えていくことをテーマにしたメルマガです。

もともとは、Amazon Kindle版の拙著「これまでしないといけないことばかりしてきたんやから、これからはしたいことだけしたらええやん 」のなかにあるURLから登録してくださった読者限定でこれまで発信させて頂いてきましたが、一度その垣根をはずして発信してみたいなと思ったので、1日遅れでnoteにもほぼコピペになりますが、投稿していこうと思ってます。

ということできょうから毎日答えていきますのでどうぞよろしくお願いします。

それでさっそくきょうの質問です。

365日の質問001:「どんなはじまりにしたいですか?」

同じページに書かれているミヒロさんのコメントを紹介します。

「1年後に振り返ったときに「あの1歩があったからこそ今の自分がある」そう思えるはずだ。どんな1歩を踏み出す?」

すみません、去年のあの1歩がどんな1歩だったか覚えてません。

でも、確かに3年前に本を記載したメルマガのURLに皆さんが読者登録してくださったおかげで、きょうこうやって書いてる自分がいる、というのは事実です。そうやって今日のことが未来につながる。

ではこの1月1日を「どんなはじまりにしたい?」

実は私、先月の12月9日から、朝の5時からの読書会に参加しだしました。月曜から土曜まで、出入り自由で毎朝5時からZoomで1時間ほどやります。

「悟りをひらくと人生はシンプルで楽になる(The Power of Now)」の著者であるエックハルト・トールという方が書いた「ニュー・アース」という本が課題図書です。

もう10年以上も前に買ったことがあったんですが、読んでもむつかしくて意味がわからないので、とっくにメルカリで売って手元になかったのですが、今回読書会の課題図書だということであらためてまた買いました(メルカリで)。

昨日の大晦日の31日も、きょうの元旦もやりました。北海道から石垣島までだいたい20名ほどの人が参加して、その日の当番のひとが音読して、そのあと皆で感想や気づいたことを話し合うという「イタイ」ことをやってます。

おととしの秋に沖縄の浜比嘉島に何人かで行ったときに参加してた双子姉妹二人から勧められて、最初は「そんな朝早くから無理、ぜったい無理、だいたい今更読書会って興味ないし」って断ってたのが、そのあとも熱心に誘われたので、そんなに言うなら1週間だけ参加してみるか、と思って参加したらドはまりしてしまいました。今はそのシスターズにとても感謝しています。

何にはまったか。とにかくおもしろい。いま読んでる部分のテーマは一言でいうと「自分をエゴから切り離す」なのですが、これがおもしろすぎる。宗教でもなく道徳でもなく、ただただいかに自分がアホな毎日を生きているかということを知らされる。そのアホさを自分で理解してしまうことがおもしろくて毎日やってます。

ということで、この1年のはじまりは、1年後にどれくらい自分のこのアホさに気づけているかが楽しみなはじまりの日になりました。

この歳で「もっといい人間になりましょう」と言われても「うるさいほっとけ、これでいいんじゃ」としか僕は思いませんが、「おっちゃん、もっとおもろいことがあるねんけど、やってみない?」って言われてやってみたら「なんやしらんけどめちゃおもろいやんけ、これ」となってます。

まあ、えらそうなこと書きましたが、読書会もいつまで続くことやら。続いてほしいけどね。

ということで、毎日のメルマガがはじまりました。
はてさてどんなことになりますことやら。

また皆さんと一緒に毎日少し立ち止まって「はて?」と頭を巡らしていけたらいいな、と思います。

それではこの1年どうぞよろしくお願いします。


すばらしいお正月をお過ごしください!

てっちゃんでした。

ごきげんよう!


いいなと思ったら応援しよう!