
Brightureのおすすめ書籍や動画などの紹介【2021年12月分】
BrightureのTwitter公式アカウントで先月紹介した書籍や動画などを紹介します!Brightureのおすすめは平日夕方18:00頃(日本時間)にツイートしていますので、よければこちらもご覧ください。
「英語のYouTubeを観たり洋書を読んでみたいけどたくさんありすぎて選べない」という方や、「たまには違ったジャンルにも触れてみたい」という方の参考になれば嬉しいです。
書籍
【これから洋書を読み始める方へ】
何から読み始めたらいいかわからないという方は、絵本 → 低学年児童書 → 高学年児童書…という順に読み進めることをオススメします。ジャンルはご自身の興味のある分野だと多少難しく感じても楽しく読み進められます。
読んでいてあまりにも内容が理解できない場合は、一旦その本は温存しておいて少し易しいレベルの本で洋書に慣れることを優先してみてください。
※この中で紹介している「Who Was ○○?」や「Where Were ○○?」などのシリーズは低学年児童書に該当します。
📘Brighture オススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 2, 2021
Who Was Elvis Presley?
独自のサウンドとルックスを確立し、アメリカのポップカルチャーの象徴であるElvis Presleyの魅力が詰まった一冊です。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/etNRBvt5Y9
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 3, 2021
To Kill A Mockingbird - Harper Lee
アメリカ南部のアラバマ州で起きた黒人の白人女性への暴行容疑に対しての裁判で、まわりの白人陪審員の偏見と人種差別を描いている。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/DaXSpHAF5p
📘Brighture オススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 6, 2021
Who Was Davy Crockett?
3歳で熊を退治したという伝説を持つDavy Crockett。テネシー州の下院議員を務め、アラモの戦いで戦死しました。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/GnDGROZnVt
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 7, 2021
A History of Loneliness - John Boyne
1970年代に神権に入ったオドランイェーツは希望と野心に満ちていた。時が経ち57歳になったイェーツは孤独で時送信や目的意識を見つけることに苦労していた…#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/f74cVcFCwp
📘Brighture オススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 9, 2021
Who Was Abraham Lincoln?
第16代アメリカ合衆国大統領として、南北戦争を経て、奴隷制度の廃止を実現したAbraham Lincolnは、幼い頃から目立つ存在でした。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/X66hyttLpH
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 10, 2021
Still Alice - Lisa Genova
愛する夫と三人の子どもに恵まれ、高名な言語学者としてハーバード大学で教鞭をとる50歳のアリスは、すべての記憶を失う“若年性アルツハイマー病”と宣告される…#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/ZEdjblTzjt
📘Brighture オススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 13, 2021
Who Was Cesar Chavez?
幼い頃に出稼ぎ労働者として畑で働いていたCesar Chavezは、アメリカの農業労働者の生活向上のために闘いました。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/JkAn7yGl2P
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 14, 2021
Fantastic Mr Fox - Roald Dahl
子ギツネたちと母さんギツネのために命がけの大奮闘をする、すてきなすてきな父さんギツネの物語。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/doQNahqFXO
📘Brighture オススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 16, 2021
Who Is Greta Thunberg?
スウェーデンの環境活動家である"Greta Thunberg"。彼女が15歳の時に行ったストライキが、やがて世界的なムーブメントを巻き起こしました。#Brighture #MyBrighture #洋書 #HQシリーズhttps://t.co/rAuE8FNfLN
📘BrightureオススメのChristmas Book
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 20, 2021
Froggy's Best Christmas
今年のクリスマスはいつもと違う!ツリーを探し、プレゼントを包み、キャロルを歌い、ごちそうを食べる。最高のクリスマスをカエルくんと一緒に迎えましょう!#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/LmmBe01deN
📘BrightureオススメのChristmas Book
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 21, 2021
Christmas Comes to Moominvalley
クリスマスを知らなかったムーミン一家。ムーミン谷のみんなが準備を始めるのを見て一家も準備を始めますが…#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/iAAL6bTo7c
📘BrightureオススメのChristmas Book
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 22, 2021
Mr. Willowby's Christmas Tree
もうすぐクリスマス。ウィロビーさんのお屋敷に届けられたのは、見たこともない大きなクリスマス・ツリーで、先っぽが天上につっかえてしまいました…#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/j92zQcZ63w
📘BrightureオススメのChristmas Book
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 23, 2021
Santa Gets a Second Job
サンタさんが副業!?あらゆる世代のサンタファンに贈る、愉快で心温まる一冊です。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/04uPYr4jFC
📘BrightureオススメのChristmas Book
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 24, 2021
Dasher: How a Brave Little Doe Changed Christmas Forever
サンタの最初のトナカイ、Dasherの不思議な物語。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/k8ig4AsVqX
📘Brighture オススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 27, 2021
Who Was Roald Dahl?
イギリス空軍のパイロットとして従軍した経験を持つ児童文学作家のRoald Dahlには、世界中に多くのファンがいます。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/7sXTQp4RWZ
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 28, 2021
A Thousand Splendid Suns - Khaled Hosseini
望まれぬ子として生まれたマリアムは、母とふたりで粗末な小屋に暮らしていた。ある日、マリアムは父の屋敷を突然訪れたが、それが悲劇の始まりになる…#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/xwaJ8d125v
📘Brighture オススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 30, 2021
Who Was Seabiscuit?
米国史上最悪の不況のさなか、国民の心を元気づけたのは一頭の若き競走馬Seabiscuitでした。Seabiscuitは不屈の精神と逆転劇でヒーローになりました。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/wZtMVKQ1HG
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 31, 2021
Where the Crawdads Sing - Delia Owens
家族に見捨てられ湿地で生きるカイラ。"湿地の少女"と呼ばれ蔑まれながらも、生き物が自然のままに生きる"ザリガニの鳴くところ"へ思いを馳せ静かに暮らしていたが…#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/AUYPEjpGuY
動画
【英語の動画に初挑戦という方へ】
ご自身の興味のあるものを検索ワードに入れて出てきたものの中から気になるタイトルやサムネイルの動画を片っ端から観ていくことをオススメします。字幕がつけられたり音声スピードが変えられる場合は存分にその機能を活用しながら英語動画の視聴を楽しんでください。
🎬Brighture オススメの動画
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 1, 2021
A Boy Called Christmas
雪深い北国にあると言われる伝説の村エルフヘルム。その村を探して消息をた絶った父を追って、少年ニコラスがトナカイとネズミとともに旅に出ます。
💡Netflixで配信中ですhttps://t.co/TTsTZ8xYRQ
🎬Brighture オススメのYouTube
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 8, 2021
FamilyFeud
アメリカの視聴者参加型クイズ番組。思わず笑ってしまうやりとりや回答がてんこ盛り。リラックスして楽しめます。#Brighture #MyBrighture #YouTubehttps://t.co/IcnZa4U3Xe
🎬Brighture オススメのYouTube
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 15, 2021
English Speeches
スピーチ動画をまとめているチャンネルです。アクセント毎のプレイリストも作成されています。#Brighture #MyBrighture #YouTubehttps://t.co/awcfnXt18J
🎬Brighture オススメのYouTube
— Brighture English Academy (@brighturejp) December 29, 2021
The top 10 words of 2021 - from BBC Learning English
BBC Learning Englishがお届けする、2021年を象徴する単語トップ10です。#Brighture #MyBrighture #YouTubehttps://t.co/ZW0fMaOosR
******
Brightureのレッスンにご興味のある方はこちらからどうぞ⬇️ 無料体験レッスンも受けられます!