
Brightureのおすすめ書籍や動画を紹介します【2021年7月分】
BrightureのTwitter公式アカウントで平日夕方に紹介している書籍や動画をひと月分まとめて紹介していきます!
というのも、Twitterの性質上どうしても情報がどんどん流れていくのでタイミングが合わずに見逃してしまっていることもあるだろうな…と気になっていました。そんな中noteでの情報発信を開始したので、いまこそこれを活用するべきだ!ということで、前の月にTwitterで紹介したものを一覧としてその月の初め頃に記事にします。
「英語のYouTubeを観たり洋書を読んでみたいけどたくさんありすぎて選べない」という方や、「たまには違ったジャンルにも触れてみたい」という方の参考になれば嬉しいです。
書籍
【これから洋書を読み始める方へ】
何から読み始めたらいいかわからないという方は、絵本 → 低学年児童書 → 高学年児童書…という順に読み進めることをオススメします。ジャンルはご自身の興味のある分野だと多少難しく感じても楽しく読み進められます。
読んでいてあまりにも内容が理解できない場合は、一旦その本は温存しておいて少し易しいレベルの本で洋書に慣れることを優先してみてください。
※この中で紹介している「Who Was ○○?」は低学年児童書に該当します。
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 1, 2021
Who Was Beatrix Potter?
世代を超えて世界中で愛される"ピーターラビット"の作者Beatrix Potterについて書かれた一冊です。#洋書 #Brighture #MyBrighturehttps://t.co/kirQeV7t3c
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 2, 2021
Blink - Malcolm Gladwell
人間が一瞬で感じる「なんか変」や「これだ!」という、「最初の2秒」にまつわる物語です。#洋書 #Brighture #MyBrighturehttps://t.co/2zA0M5LoiY
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 5, 2021
Who Was Abigail Adams?
Abigail Adamsはホワイトハウスに住んだ初めてのファーストレディで、女性も公立学校で平等に教育を受けられる権利を主張しました。#洋書 #Brighture #MyBrighturehttps://t.co/BnBV3xpstS
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 8, 2021
Who Was Duke Ellington?
ジャズの作曲家であるDuke Ellingtonは数々の賞を受賞し、1969年には米大統領からアメリカ自由勲章も授けられました。#洋書 #Brighture #MyBrighturehttps://t.co/VXiXVHsspt
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 9, 2021
The House on Mango Street - Sandra Cisneros
成功を夢見て、愛を求めて生きる人びとの物語を、多感な少女の眼で鮮やかに映し出します。#Brighture #MyBrighture #洋書 #洋書多読https://t.co/hZ34dWWbjS
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 12, 2021
Who Was Fidel Castro?
1959年のキューバ革命でフルヘンシオ・バティスタを倒し、キューバを社会主義国家に変えたFidel Castroは、指導者と呼ばれることもありましたが、独裁者とも呼ばれました。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/9paXKh1bxl
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 14, 2021
Famous Five シリーズ - Enid Blyton
4人の少年少女と1匹の犬が無人島で秘密の大冒険。最初の本が出版された1942年から世界各国で読み継がれる、手に汗を握る物語です。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/fGCMXYc0U2
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 15, 2021
Who Was Eleanor Roosevelt?
アメリカ合衆国第32代大統領フランクリン・ルーズベルトの妻で、ファーストレディの役割を一変させたと言われているEleanor Rooseveltについて書かれた本です。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/iDMQSWmdDu
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 16, 2021
Awakening from the Daydream - David Nichtern
瞑想家のデイビッドニックターンが、ホイールオブライフの古代の仏教寓話を再考します。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/2t2IMYx3H3
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 19, 2021
Who Was Genghis Khan?
モンゴル帝国の初代皇帝Genghis Khanはアジア大陸のほぼ全域を征服し、人類史上最大規模の帝国の基盤を築き上げました。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/MJ3J5BWXKT
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 20, 2021
Catwings - Ursula K. Le Guin
翼をつけて生まれてきた4匹のネコの兄妹が、荒れ果てた故郷を去り、自分の翼を大きく広げて森へと飛び立ってゆくファンタジー。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/pgSsvJx2y6
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 22, 2021
Who Was Harriet Beecher Stowe?
アメリカ合衆国の奴隷制を廃止するのに尽力したHarriet Beecher Stowe。作家でもある彼女の代表作は奴隷制反対の小説"アンクル・トムの小屋"です。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/fuXA4duNEe
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 23, 2021
The Girl With The Dragon Tattoo - Stieg Larsson
大物実業家の違法行為を暴いたことで名誉毀損で有罪になったミカエル。そんな彼に大企業グループの前会長からある依頼が入る…#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/VuBgcMtJEp
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 26, 2021
Who Was Celia Cruz?
「サルサの女王」という通称でも知られるキューバ系アメリカ人のサルサ歌手Celia Cruzについて書かれた本です。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/aMVSPY3RX6
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 27, 2021
Into the Wild - Jon Krakauer
アラスカの荒野にひとり足を踏み入れた青年が4ヶ月後に死体で発見された。恵まれた境遇で育った彼がなぜ荒野の世界に惹かれていったのか。青年の心の軌跡を辿る。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/Qs7kBt3TT2
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 29, 2021
Who Was Isaac Newton?
“万有引力の法則”で有名な科学者のNewton。宇宙の謎を熟考することに時間を費やすことを好んだ彼についての物語です。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/Uql2WjoEiJ
📘Brightureオススメの一冊
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 30, 2021
The Boy at the Top of the Mountain - John Boyne
7歳の少年が憧れたのはヒトラー総統その人だった…。パリに生まれた少年がたどる、数奇な運命の物語。#Brighture #MyBrighture #洋書https://t.co/FwHJdj2vvk
動画
【英語の動画に初挑戦という方へ】
ご自身の興味のあるものを検索ワードに入れて出てきたものの中から気になるタイトルやサムネイルの動画を片っ端から観ていくことをオススメします。字幕がつけられたり音声スピードが変えられる場合は存分にその機能を活用しながら英語動画の視聴を楽しんでください。
🎬BrightureオススメのYouTube
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 6, 2021
「英語で○○を学びたい」と考えている方の参考になるかもしれません。無料のオンラインコースを10コース紹介しています。#Brighture #MyBrighture #youtube
Top 10 Most Useful Online Courses That Are FREE https://t.co/Z4fjMOWznT @YouTubeより
🎬BrightureオススメのYouTube
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 13, 2021
mmmEnglish
オーストラリア出身のEmmaが、英語表現やよくある間違いなどについて英語でわかりやすく解説しています。丁寧にゆっくり話しているので聞き取りやすいです。#YouTube #Brighture #MyBrighturehttps://t.co/APqEh2Mmhx
🎬BrightureオススメのYouTube
— Brighture English Academy (@brighturejp) July 21, 2021
Food Insider
各国の給食や同一商品を使って紹介するUKとUSの違いシリーズなど、食べ物に関するあれこれを紹介するチャンネルです。#YouTube #Brighture #MyBrighturehttps://t.co/f6DOc9aJvr
Brightureのレッスンにご興味のある方はこちらからどうぞ⬇️無料体験レッスンも受けられます!