![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77720622/rectangle_large_type_2_a4ddb0d4cc7775a5dfc83694d463a5a8.jpeg?width=1200)
英語表現と動画(4月25日〜4月29日)
BrightureのTwitter公式アカウントで紹介した英語表現や動画を1週間分まとめて紹介します! 平日11:00頃(日本時間)に、ツイートしていますので、よければこちらもご覧ください。
英語表現
新しい英語表現に出会ったら、自分で例文を作って、何度も口に出して練習しましょう。実際の会話やエッセイでスムーズに使えるようになるには、練習あるのみです!
🏁使える英語表現
— Brighture English Academy (@brighturejp) April 25, 2022
contrary to popular belief
意味:俗説に反して
Contrary to popular belief, milk is not good for cats’ health.
世間一般に言われていることとは裏腹に、牛乳は猫の健康によくありません。#Brighture #英語学習 pic.twitter.com/7b94h60mrI
🏁使える英語表現
— Brighture English Academy (@brighturejp) April 26, 2022
blow something out of proportion
意味:誇張する
It was just a minor disagreement over some trivial matter. Please don't blow it out of proportion.
些細なことで意見の相違があっただけです。大袈裟に言わないでください。#Brighture #英語学習 pic.twitter.com/jpoMeBCThJ
🏁使える英語表現
— Brighture English Academy (@brighturejp) April 27, 2022
wouldn’t be caught dead
意味:死んでも嫌だ
I wouldn't be caught dead eating carrots.
ニンジンを食べるなんて死んでも嫌だ。#Brighture #英語学習 pic.twitter.com/746dJrOkqC
🏁使える英語表現
— Brighture English Academy (@brighturejp) April 29, 2022
keep an eye on something
意味:目を光らせる、目を離さないようにする
I need to keep an eye on my valuables when traveling
旅行中は貴重品から目を離さないようにしたい。#Brighture #英語学習 pic.twitter.com/1z7WJrZk5z
動画
先週は、YouTubeコンテンツのひとつである、Brightureポッドキャストの新しいエピソードを紹介をしました。ぜひこちらもご覧ください。
【🎙Brighture Podcast】
— Brighture English Academy (@brighturejp) April 28, 2022
エピソード8(パート2)を公開しました!旅先で味わった思い出の食べ物などを紹介します。
=======================
Guests: Kent and Yuki
EPISODE 8: Travel (part 2)
=======================#Brighture #travelhttps://t.co/PVVvZWWlDo
******
Brightureのレッスンにご興味のある方はこちらからどうぞ⬇️ 新規会員登録で、無料体験レッスンが受けられます!
英語に関する質問を受け付けています。後日、Brightureの講師がYouTubeビデオで回答します。質問は英語・日本語どちらでもOKです!
英語で気になること、英語学習のお悩み、Brightureの講師に聞いてみたいことなど、何かありましたらこちらからどうぞ⬇️