100円ショップの手首用サポーターの話

最近、仕事の関係で右手が痛い私。
でも一眼カメラを右手だけで持てる力は維持したい。
そこで、仕事の時以外はドラッグストアで購入した腱鞘炎用のサポーターを着用していました。
サポーターの威力って、思っていたよりすごいですよね。
私の場合、軽い腱鞘炎のようです。ただ、最近では親指近辺だけでなく小指の近くも痛いのです。
そして予備も欲しい。
そこで、ダイソーの手首用サポーター(220円)を二つ購入しました。

こちらでございます。

親指を通す穴が空いているだけ。
構造自体は簡単なつくりなので、左右どちらでも使用できます。

右手ならこう。左手なら逆から回せば良いだけです。

本来は手首用なのできちんと装着するとこのようになります。

手首にぐるっと回す形です。

ただ、私の場合、指のすぐ下が痛いので、手のひらを覆う形で装着しています。

本来の使用方法よりも少し上に巻いています。

これがもう、とても楽!
箸は少し使いにくいですが、それほど困りはしません。
そして、何より良いのはロキソニンテープを一枚そのまま貼った上から装着すれば、剥がれることなく一晩眠れます!
手のひらまでかぶるように貼ると、いつの間にかベロンと取れてしまうんですよね。それが防げるのでとても便利です。

欠点があるとすれば、保温性が抜群すぎること。
今の季節は快適!めちゃくちゃ温かくて良いですよ。
ですが、夏だと蒸れて大変そう・・・
夏の時期に適した同じような商品が、夏場に売り出されることを期待しています!!

いいなと思ったら応援しよう!