見出し画像

【FX自動売買】トラリピって本当に儲かるの?Aroonとの比較も!

今日もAroonでコツコツ運用がんばっとります!
でも、やっぱり他のFX自動売買ツールも気になっちゃうお年頃なんだよね~…(笑)
てことで、今回はマネースクエアが提供する「トラリピ」っていうツールについて調べてみました!

トラリピとは?

トラリピは、米ドル/円やユーロ/円、ユーロ/米ドルなどなど、16銘柄を取り扱う発注管理ツール。
最小取引単位は1,000通貨単位で、レバレッジは最大25倍まで可能。
手数料は片道0円で、スプレッドは米ドル/円で3.4銭だそうです。
FXのレンジ相場に強い自動売買プログラムになっていて、新規注文と決済注文をまとめて発注するのを繰り返す「リピートイフダン」を、相場に合わせて広くトラップみたいに仕掛けるから、トラリピって名付けられたんだとか!
ちなみにこの注文方法、マネースクエアが特許を取得してるみたいで、他の会社では真似できない唯一無二のトレード手法らしい!
そんなこと言われちゃうと、ちょっと興味が湧いちゃうよな~(笑)

トラリピを利用するメリット

他のFX自動売買と比べて、トラリピを利用するメリットには、相場分析が必要ないことと相場の乱高下に強いって点がある。
相場の上昇・下降だけじゃなくてレートが上下しそうな範囲まで予想してくれるから、こっちがわざわざ相場分析をしなくても、ある程度は儲けられるんだって。
これなら別にFX始めたばかりの初心者でも安心ってわけか。
それに裁量だと基本的には利益を出すのが難しいと言われている乱高下の局面にあっても、売買チャンスは逃さずにしっかり利益を上げてくれるらしい。
もちろん、絶対ではないと思うけど、乱高下の局面に強いのはかなり大きなメリットだよね!

トラリピの悪い点

ただ、トラリピについて調べてみると、相場が上下に動いた時には強いけど、いわゆるトレンド相場だと利益が上がらなくて含み損になる可能性が高いことがわかった。
まぁ、レンジ相場とトレンド相場なら、レンジ相場になる確率の方が高いしその時にちゃんと稼げればいいんだけどね。

Aroon Prime Traderと比較してみると?

Aroon Prime Traderとトラリピを比較してみると、複数のストラテジーでバランス良く運用できるのがAroon、1つの設定で運用するのがトラリピって感じかな。
分散投資的な意味だと、正直Aroonの方が魅力的に感じるかも。
Aroonの場合は、色んなストラテジーをポートフォリオに組み込むことで運用しているから、選び方さえ間違えなければローリスクで運用できるしね!
ただ、個人的にトラリピのホームページにいる虎のキャラクター?は可愛くて好き(笑)
Aroonにもこういうマスコットキャラクターとかできないかな~?なんてね(*‘∀‘)

いいなと思ったら応援しよう!