![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117788530/rectangle_large_type_2_31ce38334673e01759c6d7ada3b72a05.png?width=1200)
Vol.83 同じ期間でも結果が出せる人と出せない人のちがいとは?
おはようございます。旭コータローです。
今日は、「同じ期間でも結果が出せる人と出せない人の違い」というテーマで話していきたいと思います。
僕が副業を始めたのは2021年5月から。
ビジネスを始めてちょうど今で約2年半が経とうとしています。
今でこそ専業になりましたが、最初はブロガーとして0→1を突破して、「ブログだけじゃ時間かかる!」と気づいたので、即金性のあるライターに転向しました。
そこから8か月かけてようやく月収6桁を突破したのです。
なぜ僕はこんなに時間がかかったのか?同じ時期から始めた人でなぜ僕よりももっと早くに結果を出しているのか?
その話をしようと思います。
いかに自己流を早く捨てられるか
結論はこれです。
いかに自己流を早く捨てられるか?
これを捨てる早さによって、成果の出るスピードは違うと思う。
僕は自分で言うのもなんですが、芯が強く、「自分がこう」と決めたことは何があっても基本的には曲げません。
これの長所は、何があってもブレないので、自分の信念を貫き通せるところ。
短所は、自分のやり方にこだわってしまい、結果が出るまで鬼時間がかかるところ。
たとえば、僕は副業を始めた当初、自分のやり方にこだわりすぎてしまい、ブログでまったくアクセスを集めることができませんでした。
なぜなら、そんなことをしなくても自分は人柄が優れているから、SEOとかがんばらなくてもアクセスを集められると信じていたからです。(笑)
今思い返すと、スーパークソ野郎で、過去に戻れるならそんな自分に向かって小一時間説教してやりたいのですが、この謎の自信みたいなものって完全なる自己流なんですよね。
だから、当然アクセスは集まらず、結果は出ない。(1円も稼げない)
そんな日々が続いて、気が付けば自信を失い、SNSとかで成果を出している人たちを見て「なんでこんなやつが!」とひとりで怒るようになりました。
それでも自己流を捨てられず、ずっと自分の信じてきた方法や思考のみでがんばって、結果がでなくて、ループにハマるんです。
自己流が捨てられるタイミング
そんな自己流ですが、継続さえしていれば必ず捨てられるタイミングが来ます。
僕の場合は、ブログを始めて1年3ヶ月が過ぎたころ、アドセンスは合格して月間1桁は収益になっていましたが、理想とする生活にはほど遠い現状でした。(上手い棒すら買えない!)
そんなときに、僕は風邪をひいてしまい、布団の上で寝込むことになります。
それで悟ったんです。
今までの自己流のやり方では無理だと。
僕の場合は1年以上かかりました。が、そこからようやく自分のやり方を見直し、本当にめんどくさくてやりたくなかったSEOを一から勉強し始めました。
そしたら、たった一ヶ月で検索1位の記事が大量にできて、それらを実績として案件に応募。いろんなものが積み重なって今があります。
やり方はただ、先輩ライターさんが無料で公開していたブログのとおりに、SEO記事を書いただけ。
でもそれをただ素直にやるまでの時間が長かった。言い換えると、素直にやろうとするまで自分を納得させるのに時間がかかりました。
だからこそ、人には必ず、「今のままじゃダメだ!」と窮地に追い込まれる時が来て、そこで初めて自分を捨てて、先人の教えの通りにやるんだと思います。
納得できないことはできない
そうはいっても、人は自分が納得できないことはできないです。
僕も心から納得していないことはやらなくていいと思う。
それよりも納得できないなら、自分が納得できる方法で成果を出してみよう。それで失敗したら、また自分が納得できる方法で試してみよう。
それで何回も何回も失敗して、悔しくて泣いて、何度も何度も辞めようかと悩んで、それでも続けた先に、初めて自分を捨てることができるんです。
物事はいたってシンプル。
「結果が出るまで続ける」
たったこれだけで成果って出るんですよね。
ということでちょっと偉そうになってしまいましたが、本日は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
旭コータローでした。