![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126328823/rectangle_large_type_2_1044453de252ac100af675f50217be31.png?width=1200)
おはようございます。
旭コータローです!
よし。
ということで、今日のnoteでは1月の動き方について書いていきますよ。(1年の振り返りとは今年の抱負とかはやらないスタイルです。笑)
1月はゆるっと生きます。
クライアントワークやりすぎて疲れたんすよ。
思えば、子育てもライターもプライベートもぜんぶ120%の力でやろうとしてました。
でもね、そんな生き方は無理。
ということが去年わかりました。
だから、もうゆるっと生きることにしようかと。
フリーランスあるあるかもしれませんが、謎の脅迫観念に囚われていました。
即レス!
納期よりも早く納品!
プライベートのポストはNG
弱音は吐いちゃダメ
強くあるべし!
もう疲れました。
そもそも僕は真反対の人間です。
返事早くしたくない
納期は長めが良い
プライベートのポストしたい
弱音は吐きまくりたい
強くなりたくない
だから、そのまま素の自分でいることにしました。
飾らず、相手の求めることに応えず、ただただ自分を大切にして自分らしく振る舞う。
そんな生き方が、ゆるっとした生き方です。
昨年は毎日毎日、ずっと頑張っていました。
「クライアントさんからの返信は早くしないと・・・!」
「原稿を完璧に仕上げないと・・・」
「キツイけど、納期を早めに設定しないと・・・」
だって、頑張らないと自分に価値がないと思っていたから。
頑張って初めて価値を提供できると思ってたんです。
でも、そんな生き方をすればするほど、自信はなくなっていきました。
頑張って期待に応えるほど、求められることが増えていったからです。
それで12月は大きく体調を崩してしまったので、もう腹を決めました。
がんばらない。
むしろ、「がんばらないこと」をがんばる。
そして、反動で最近はブログにもう一度チャレンジすることにしました。
およそ3年前に会社に行けなくなって、初めてチャレンジしたブログ。
ブロガーとしては成果は出せなかったけど、ライターになれたことはとても嬉しかったです。
ライターを辞める気はありません。
ただ、稼働はめちゃくちゃ減らします。
今つながりのあるクライアントさんと丁寧にじっくりと深くお付き合いをしていく方向にします。
そして、空いた時間で自分の人生を充実させる時間を作り、楽しい時間で満たすことにします。
別に目標月収を稼げたから、えらいわけじゃない。
すごい実績があるから、しあわせなんじゃない。
幸せって、一杯のコーヒーを飲んでいる「今」なんですよね。
ということで今年はユルっと自分らしく生きます。
今年もよろしくお願いいたします。
旭コータローでした!