![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118497732/rectangle_large_type_2_076cea4af3888265c14596b92454aa8f.png?width=1200)
Vol.88 案件受けすぎた話
おはようございます!
旭コータローです。
本日はスケジュールがやべえええという件について。
ぶっちゃけ言うと、案件を受けすぎました。
自分のレベルアップのためと自分がどこまでいけるのかを知りたかったんです。
でも、さすがにやりすぎたなぁと現在反省しています。
今我が家では風邪のブームが来ており、次女→長女・三女と順番に風邪が移っているのです。
つまり、来週には大人に来る可能性が大いにあります。
だから、来週までになるべく多くの案件を終わらせて、ゆっくりしておきたいんですよね。
今週はがんばりどきです!!
自分の時給を知る
最近、ゆらりさんのkindleで1案件にかかる時間を計算することの大切さをしり、ようやく自分でも始めることにしました。
すると、面白いことが分かったのです。初回の案件は時給がなんと500円。(笑)
でも、ゆらりさんは著書の中で、「みんなが通る道だから大丈夫!」と励ましてくれました。本当にありがたい・・・
僕は思えばこれまで、ノリと勢いでライターをやってきたので、ちゃんと自分の能力と向き合ってこなかったんですよね。
今思えばライター失格です。
でも、「本気で稼いでやりたいことをしよう!」って思ったときに、このままじゃあかんと思い、ずっと向き合いたくないことと向き合う覚悟を決めました。
Webライターラボのオフ会に行ったよ
先日、ラボのリアルオフ会に行きました。何気に初めてです。
初回は中村さんが正面に座っていたため、とても緊張しましたが、周りのライターさんの協力もあり、楽しく話すことができました。
中でも思ったのは、やっぱり特化ライターつえええってことですね。
何か尖ってるものがほしいなぁと思う今日この頃です。
いろんなライターさんがいました。
金融特化ライター
パン屋の特化ライター
医療特化ライター
美容特化ライター
………
「旭さんは何のジャンルを書かれてるんですか?」の質問に対する回答。
「Web3とか、医療とかです。。」みたいな。
もうちょっと尖った個性がほしいですね。
でも、今は特化させるためにいろんな案件をがんばっているので、これからも頑張ろうと思います。
ということで、今回は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
旭コータローでした。