#6 間が空いちまった
こんにちは。コータローです。
「毎日note更新する!」言うて、日が空いてしまいました。
ダサいです。
が、ここが勝負どころなのです。
生きていれば、ダサいことなんていくらでもあります。
でも、そのダサさと向き合って、いかに笑いに変えられるのか?
何を学び、次からどう活かすのか?
その辺りが非常に大切だと思うわけです。
* * *
本日、とあるディレクターさんとお話しする機会がありました。
元々Xで知り合っており、あるきっかけでお仕事をご一緒することになったので、ご挨拶も兼ねてZoom。
そこで話していて気づいたのは、お話がとても面白いということ。
なんていうか、人によっては腹が立ってしまうような事実も、笑いに変えてしまうんです。
ご本人も「前職で笑いに変える能力を培った」と言っていました。
そう、どんなことでも笑いに変えられる。
僕の掲げている「タイヨウ・ライティング」と似ているなぁと思って。
そういえば、僕自身も、昔読者を笑わせるライティングがしたい!って思って必死だったっけ。
当時の名もなきアメブロは現在も残っています。
今のコータローと違う文章は読んでみたい方はぜひ▼
※当時は明るい日本男児と名乗っていました。(元気な赤ちゃんみたいやなw)
話は変わって、僕自身はありがたいことに最近お仕事で溢れかえっています。
ひとつ大きな役割を手放したのが大きいです。
でも、それは自分の中で納得して答えを出したこと。
今のままじゃ良い関係値は築けないとの思いから、少し距離感を見直すことにしました。
ご縁が切れたわけでも、嫌いになったわけでもありません。
何十年と続く、長い人生の中で少しだけ別の道を歩んだだけ。
10年後、20年後笑いながら、このときの思い出を話せるように。
もっと大きくなって帰ってきます。
* * *
と、なんだか少し湿っぽくなってしまいましたが、書きたくなったので書きました。
では!