見出し画像

『行く?来る?日本語と英語の不思議な感覚の違い』/英語 go come 違い/英語 行く 来る 使い分け

英語を勉強し始めて、最初に戸惑うことの一つが「行く」と「来る」の使い方かもしれません。特に電話での「今行くね」という何気ない一言が、英語では "I'm coming" になるというのは、けっこう面白い違いですね。

例えば、友だちの家に向かうとき、私たち日本人なら自然と「今から行くよ」って言いますよね。でも、英語を話す人は "I'm going" じゃなくて "I'm coming" と言うんです。最初はなんだか違和感があるかもしれません。

この違いって、実は興味深いんです。日本語では自分の立場で物事を見て表現する傾向があるんですが、英語は相手の立場に立って表現することが多いんです。だから「自分が移動する」という同じ状況でも、全然違う言葉を使うことになるわけです。

面白いのは、沖縄の方言です。
厳密には方言というかニュアンスの言い回しですね。

沖縄では「今行くね」という意味で
「今来るさ~」「今来るよ!」って言うんです。


これって、実は英語の感覚とそっくりなんです。だから、沖縄出身の人は、この英語表現にあまり違和感を感じないと思います。

私がそうでした。

留学時代に、同じ沖縄出身の友だちとこの話で盛り上がったことがあります。

「えっ、そうなの?全然気づかなかった」という感じでした。笑

方言と英語の感覚が似てるから、自然に身についたようです。

初めて英語を学ぶ人へのアドバイスとしては:

  • 「行く」「来る」を使うとき、話す相手がこちら側にいるか、向こう側にいるかを考えてみる

  • 最初は違和感があって当たり前、使っているうちに自然と分かってくる

こういう言葉の使い方の違いって、その言語を使う人たちの物の見方の違いを表してるで、ただ単に「こう言うんだ」って覚えるんじゃなくて、「なんでそう言うんだろう?」って考えてみるのも楽しいかもしれません。

こういった違いを知っていくと、英語学習がより楽しくなりますし、異文化への理解も深まっていきます。言葉の違いを通じて、新しい視点や考え方に出会えるのも、語学学習の醍醐味の一つかもしれませんね!



有料記事や定期購読では、もっとあなたの英語学習に役立つ中身の濃い英語情報、学習方法や発音の仕方などを発信!


✅️『実践で使える本物の英会話力が身につく学習法』


  1. リアルな英会話表現と使い方

  2. ネイティブレベルの発音習得法

  3. 基礎から始める体系的学習

  4. 継続できる学習習慣の作り方

  5. 英語学習で超重要なマインドセット


✅️英語学習20年! 

カナダ🇨🇦のバンクーバー1年、アメリカ🇺🇸ロサンゼルス7年の留学で
ガッツリ勉強してきた英語力。
カリフォルニア州立大卒。(経営学部)

長年の英語学習経験で、
日本人がつまづく英語学習のポイントをよく知っています!

英語学習で悩んでいるあなたに役立つ内容の濃いコンテンツをお届け!

✅️英語が話せると世界中の人とコミュニケーションが取れて、人生が100倍楽しい!

あなたにもこんなふうになっていただきたいです!

  • ネイティブに通じる自然な発音とリズムの習得

  • 自分の伝えたいことを英語でちゃんと伝えるようになる

  • 映画やドラマが字幕なしで理解できるようになる


ネイティブと対等に会話できる自分を想像してみてください!
ワクワクしませんか?

それに近づけるように役立つコンテンツを鬼発信していくので
一緒に『楽しく』学びましょう!

『楽しく』やるのが一番重要な成功の鍵です!


有料記事と定期購読はこちら↓



#英会話
#英語
#英会話レッスン
#英会話フレーズ
#マンツーマン英会話
#アメリカ帰りの英語野郎が教えるめちゃ実践的な英語
#english4fun



サポート頂いた分は久米島の他の事業所さんの商品を買ったり、サービスを活用したりして久米島の産業活性化になる様に大事に使わせて頂きます。少しでもそれが久米島の為になるのであれば良いなと思っています。