昨夜、就寝中にすり替えられたペットボトルコーヒーについて/誰がヒ素を入れたのか?
今朝、私が昨日売店で買って、冷蔵庫にいれておいたペットボトルコーヒーが、致死量をはるかに超える毒物の入った製品とすり替えられたと聞いた。冷蔵庫から出してみたら、まだ開封されていなかった。
毒物を入れたなら、一度は開封されたはずだが、開けられた形跡はない。それを羊に尋ねたら、「飲めるやつと取り替えた」という答えが返ってきた。「なんだ、飲めるのか。」と思っていた。
しかし、やはり怖いから、改めて羊に確認ひてから飲もうと思い、手は付けずに置いていた。羊は忙しそうだったので。
さっき、そのペットボトルコーヒーを「明日の朝飲もう」と考えていたら、ふと疑問が湧いた。毒入りペットボトルにすり替えた後で、正常な製品に戻したのだとしたら、私の病室の冷蔵庫を2回開けたことになる。私は2回も気配に気付かなかったのか?
それに、逮捕されなければ取り替えなんかするはずがないから、捕まった後で新しいのを買いに行かせたのか?それとも、他の誰かがわざわざ買いに行ってくれたのか?
それで、さっき羊に色々訊いていたら、「飲み物は買い直してない。冷蔵庫に入っているペットボトルは猛毒入り」ということが分かった。つまり、あっちサイドに騙されていた。
よかった飲まなくて。
混入された毒物とは、「 ヒ 素 」だそうだ。こえええ・・・。
ちなみに、ペットボトルに開封した跡がないのはなぜなのかは、調査中とのことだ。
「GEORGIA Coffee 贅沢ミルクコーヒー 国産牛乳仕立て」
コカ・コーラ カスタマー マーケティング㈱
もしかして、コカ・コーラがヒ素入りコーヒー飲料を用意したのかな?それとも、一度開けたペットボトルを、元通りに戻すツールがあるんだろうか。