ヨドバシカメラ、段ボール2箱に外国産の生きた猛毒蛾を入れたそうだ。また開けられない。許さない💢💢💢💢💢💢💢💢
さっき、グリコ通販とヨドバシカメラに注文した食料品が届いた。
グリコには「アーモンド効果」と「製パン用米粉」を注文したのだが、「アーモンド効果」に異物混入されたそうだ。これは会社主導ではなく、社員が工場で混入させたのだそうだ。日本人以外はもう雇用するな。差別どうこうの話ではなく、許しがたいにもほどがあるだろ。どうすんだ?日本人は死ねというのか。馬鹿げてる。
製パン用米粉は無事らしい。
⇒翌朝(2025/01/17)、この米粉で作ったパンを食べた後に🤮、新潟製粉が生贄と汚物を混ぜた米粉だと分かった。本当に一日、気分が悪い。
問題はヨドバシカメラの方だ。ヨドバシには、炭酸水とカップ麺、お菓子を注文した。段ボールで二箱。
ローソンのペットボトル水ははっきりと「美味しくない」。なんか微妙にぬるっとした感覚がある。汚染されていると聞いているから、なおさら気持ち悪い。羊に訊いたら、外国産ミネラルウォーターに非汚染メーカーがある(ヴィッテル、ペリエ、サンペレグリノ)と聞き、サンペレグリノを注文した。
羊に訊いたら、どちらの箱にも毒物が入っているという。そんなら浴室で開けて、シャワーで丸洗いでもしようかと思ったら、どうも話がおかしい。
なんと、毒は毒でも「生きた毒虫」を両方の箱に入れたんだそうだ。ヨドバシカメラの社長と店長数人で。たぬき宅にいる時には毒グモを2回放された。4cmくらいの地味な見た目だったから、まさか毒蜘蛛には見えなかった。しかし、今回の毒虫は大きめの蛾だそうだ。しかも猛毒蛾。
私は虫が苦手で、蛾も駄目だから、見るのも怖い。しかし、食料品もお金ももったいないから、夜が明けたらマンションの通路とかで注意して開けようかと一瞬考えた。ところが、羊に確認したら、その蛾は日本にいる蛾ではなく、外国産なのだそうだ。それが少なくとも2匹となると、外に放すわけにもいかない。
あの蜘蛛は、㈱オールアバウト社長の江幡哲也という男から、たぬきに宅配便で送られてきたんだった。いったい、ヨドバシカメラの社長はどこから外国産の猛毒蛾なんか手に入れたんだろう。
要するに、今回の8,633円の買い物は、全てヨドバシカメラに騙し取られたということだ。意図的に食べられなくした商品に代金を支払わされた。窃盗ではないな。詐欺だ。組織犯罪だからなお罪は重い。しかも、食糧の入手に苦労している犯罪被害者を飢えさせる意図で集団で行った、実に醜悪な嫌がらせ行為だ。本当に許せないので、必ず公開で裁判するから見ておれ。
よく辞職もせずにのうのうと社長です店長ですと世間に顔向けできるもんだ。恥知らずが。他の汚染メーカーの社長や役員もそうだが。どういう神経してるんだ。