
謎の文字列「プていたㇳ していたㇳぬいぐ」
中国のネット通販サイト”淘宝”で、先日以下の商品を見つけた。

商品自体は日本で販売(プライズのようである)されているもので、店舗は日本での代理購入をおこなう店である。色々読むに、優良店のようだった。
問題は、右上の文字列である。
「プていたㇳ していたㇳぬいぐ」
意味が分からないが、多分中国語→日本語の翻訳がうまくいかなかったか、日本語の外観を見てその後似ている文字を並べたのだろうと思った。
「ぬいぐ」はおそらく「ぬいぐるみ」の「るみ」が抜けたのではないかと思われる。「していたㇳ」は「していた」、「ㇳ」は2箇所に登場するので、カタカナの「ㇳ」ではなく、なにか区切りのようなものを拾ってしまったのではないか、というところまでは推測した。
また、「プていた」は「プーさん」がなにかへんな感じに変換されてしまったのではないか? と思った。
つまり、「プーさん 〇〇していた ぬいぐるみ」なんじゃないだろうか。
しかし、この推測は全く間違っていた。この店の別の商品を見ると、プーさんと関係ない商品の画像にも全く同じ文字列が記載されているのだ。


(ちいかわが人気らしいけど、VPNないとツイッター見れないのにどうしてなんだろう……? TVアニメの方なんだろうか?)
「プ」は「プーさん」の「プ」ではなかった。完全に手がかりを見失ったので、実際に店に聞いてみることにした。淘宝はチャットで問い合わせができる(そしてものすごくラフに返事をくれる)のでありがたい。
以下、実際のやりとり。

ざっくり訳すと、
私:こんにちは。ちょっと伺いたいんですが、この文字どういう意味ですか?
店:ちょっと待ってください。
店:すみません、これは編集の方でやっているので、カスタマーサポートではわかりません。
私:あ、OK。ありがとう👍
いや、わからんのかい。ということでわかりませんでしたー。
解読できた方、ぜひご一報ください。
おまけ
この間見つけたシャンプー、フケが出なくなることを売りにしているのだけどブランド名が「宮本武蔵」になっている。

申し訳ないが、どちらかと言うと宮本武蔵に清潔な印象はない。というかむしろ不潔な印象なのだが……。
まあそれはそれとして、問題はこの部分。

「武の蔵」……。武蔵じゃないのか……?