![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120952738/rectangle_large_type_2_72c123b1364bac5a8f9f2f4c17f9e2bc.jpeg?width=1200)
テキトーに昼ごはん
こんばんは。
今週は妻が出張でいないので、ご飯を作るのがめんどうだから、レトルト食品やコンビニ弁当を食べることにしました(笑)
今日の昼ごはんはこれ。蒸気で作る鶏肉のご飯。
![](https://assets.st-note.com/img/1699248268624-9kufYuVRFG.jpg?width=1200)
中には乾燥した米、飲料水、レトルトの具、ソース、温めるためのカイロが入っていて、それをトレーに空けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699248270016-aetHFO0v4C.jpg?width=1200)
次に容器の下半分にカイロを入れて、水道水を入れます。そしてさっきの白いトレーを被せて蓋をすると蒸されるという仕組み。
![](https://assets.st-note.com/img/1699248268711-E5wCxix77n.jpg?width=1200)
写真だとわかりませんが、湯気が中央の穴から出てきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699248269799-uDRO3RE0Wi.jpg?width=1200)
10分ほど待つとこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1699248269842-fOtPWk2hqk.jpg?width=1200)
ここで一手間かけて(?)、丼に移します。そして付属の黒いソースをお好みで。
![](https://assets.st-note.com/img/1699248269237-rJlOh9kv9g.jpg?width=1200)
これはセットには入っていませんが、よく使う粉。鍋の具とかにつけるものっぽいですが、炒め物にもよく使います。結構辛いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1699248269417-VMPR9Ax4Pg.jpg?width=1200)
完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1699248270226-XcqM3cCu1U.jpg?width=1200)
味はなんというか想像通りなんですが、手軽なのと、米が美味しいのがいいところです。あと、たけのこがシャキシャキで良かったです。
この他にもソーセージ飯みたいなのもあるので、また食べようと思います。