定款には会社の本店の所在地を記載しなければならない。特に制限はないので、個人の場合、法律上賃貸あるいは所有する分譲マンション等でもよい。ただし、同一の住所に同じ商号の会社は登記できない。
このため、オフィスを借りる場合、あるいはマンション等の集合住宅を本店住所とする場合には、事前に確認が必要である。確実なのは下記の法務省が提供する登記情報検索サービスだろう。
法務省:オンライン登記情報検索サービスを利用した商号調査についてhttps://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00076.html
国税庁の「法人番号公表サイト」でも、法人名を検索すれば住所を簡単に調べられる。
国税庁法人番号公表サイト
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
住所は番地まででOKなので、マンション名や部屋番号を記載する義務はないが、郵便物がきちんと届くかどうかという不安はある。
また、集合住宅の場合、所有しているか賃貸しているかに関わらず、マンションの規約によって制限を受けている場合がある。一人でコツコツやっている場合は多分バレないが、人が頻繁に出入りしたり、郵便物等でバレる可能性がなくもない。真っ当に手続きをするのであれば、管理組合や管理人から承諾を取る必要がある。
実家や知人宅が一軒家の場合、そこを本店とすることも可能だが、登記の手続きや税務申告は、本店を管轄する税務署、法務局になるので、遠いと行き来が面倒な場合もある。