【ガンプラ】塗装の面倒くささを打開する秘技、それは・・・

どうも、タコスです。
毎日投稿を心掛けていたのに、気づけば期間が空いてしまってました・・・😨

さて、本日はガンプラ。
さいきんは原神かガンプラの記事しかないですね

今日は塗装について
塗装は色々な機材が必要で、壁がひとつあるイメージですが、実はそんなことなく最近はガンダムマーカーで塗装をしたりと、かなり手が出しやすくなったのでは無いでしょうか

塗装環境が整ってるぜ!って方も中にはいらっしゃるかと思いますが、そんなモデラー‪が1度は思う「塗装めんどくせぇ・・・」現象
パーツがかなりあるキットだと、誰しも1度は思ったことはあるのではないでしょうか?

僕もそのうちの一人です、自分はいまRGのビルドストライクを作成しております。

RG ビルドストライク

RGなので結構パーツが多く、ヤスリが大変でしたが、なんとかヤスリも終わり塗装へ・・・
一昨日はやる気が起きず、昨日もやる気が起きなかったんですが、とりあえずなにかしようと思い塗装ベースに刺し刺し・・・

すごい量になりました。
正直この量塗装・・・・・・しちゃいました

さすがにパーツ量が多すぎる!!
今日は疲れ果てたのでお休みします。
また明日がんばります!!!

いいなと思ったら応援しよう!