
【ミニオンプラ】制作開始!ファンネル地獄ならぬミニオン地獄?楽プラだけど全然楽じゃない
こんばんわ、タコスです。🌙·̩͙
先日投稿した、彼女の誕生日プレゼントにジオラマを作る件の記事、スキが沢山着いて凄くモチベになってます、みなさん本当にありがとうございます。
この記事から初めて見たよって方は、是非こちらの記事を読んでみて下さい、励みになります🙌
今のところ自分史上、最高のスキを獲得できてます。本当に読者の皆様には感謝です。
意外と読まれていましたので、これを機に制作の途中経過から完成まで記事にしたいと思います!
自分の成功や失敗も振り返れますしね✌️
それでは今日もやって行きましょう〜!
到着!ミニオンプラモデル
思い立ったら吉日、といった言葉がありますね。
物事を始めようと決心したときはすぐに実行するのがよいという意味のことわざです。
イメージが湧いたらすぐに実行する、…と、ミニオンのプラモデルを昨日頼んでいたのですが、本日、ヨドバシカメラから商品が到着しました🏠

届いた時に思ったんですが、なんで「ボブ」 だけパッケージが違うんでしょうかね…
調べるのもめんどくさいので、自分なりに考察してみたんですが、恐らくボブの形がミニオンのスタンダードなのでしょうね。
だからパッケージが一新されて、一目見て「歩くんだ!」を表現したかったのでしょう、知らんけど
早速ひとつ開けて、ガンプラと同じようにランナーを処理しました。
ランナーは4つあり、ひとつは台座。
なので実質3つのランナーで、パーツもひとつのランナーに2~6個ほどしかはいってないので、大体1時間程ですべての処理が終わりました。
ファンネル地獄ならぬミニオン地獄
みなさんは「ファンネル地獄」という言葉をご存知でしょうか
正確にはこの言葉では無いのでしょうが、正式名称がないので僕はこう呼んでいます。
何かと言うと「同じものを複数作る事」を言います。
ガンプラには、同じパーツが沢山入ってることがキットによってあります。
例えばνガンダムのファンネル、サンダーボルトのFAガンダムの盾、サバーニャのGNビット等などですね。
ひとつだとそうでも無いものが5つや6つも作るとなると、作業が単調になりめちゃくちゃ辛いです。
車の運転で言う「高速道路で景色が変わらん状態」と似たような感じですかね
(合ってるんか❓)
この地獄を、まさかガンプラ意外で味わうことになろうとは…
なので今日はもう、ひたすらにやスりましたり
やすること4時間……
ついに………
ついに────────❕

すべてのミニオンをヤスリ終えました!!
疲れた…
まだどうするか考えられてないですか、一旦1体だけ組み上げて、改造するかそのままで行くか、決めようと思います。
足の裏なんかに磁石を埋め込んで、着脱式に出来ればな…とかも思ってます。
それでは皆さん今日はこの辺で、良きプラモデルライフを〜🙌