
Photo by
pasteltime
あなたはどう?いい人になる功罪
いい人になりたい
いい人にならねば
と思って、
この人生、ずっと頑張ってきた
いい人になれば、いいことがある
そう思って生きてきた
結果は
まあ普通…
いや、
ぶっちゃけ微妙…
そんな私が
人生の折り返し地点に差し掛かった今、
わかったこと
それは
いい人になっても、ならなくてもいい
ということ
いい人になりたければ、なればいいと思う
それは今も変わらない
けれど、私の選んだ答えは
いい人になるのを、やめる
そういうことにした
この世にはいろんな人がいる
もし、この世界を
「いい人」と、「よくない人」
に分けてしまったら
私は「いい人」で
あの人は「よくない人」
にしてしまいがち
それって、
自分を正当化して
正義を振りかざしているだけなのでは?
もしそうだとしたら
それはとても怖いこと
人は、誰しも不完全
その不完全さがあるからこそ、
そこに完璧な良さがある
だから、私は
「いい人」
をやめた
その代わりに、
私は
いい「部分」を持っている人
そう思うことにした
そしたら、あの人だって、
よくない「部分」をもっている人
ということになる
よくない「人」ではないよね
あの人だって、他の角度から見たら
いい「部分」をもっている人
なのかもしれない
私は
他の人から見ても、自分でも
よくない「部分」をもっている人
だと思うし
実際そうだし
でも、それでいい
だからこそ、
人と人とが共に生きることができ
持ちつ持たれつ
成り立っているのだと思う
いい人過ぎると近寄りがたい
いい人過ぎると不自然
いい人過ぎると気持ち悪い
そう感じるのは私だけ?
あなたの周りはどうですか?
この世界をどう見るか、
それを決めてもいいし、決めなくてもいい
もし決めるとしたら、
こんな見方もあるよというお話でした
🍀画像は
ふうちゃん
さまよりお借りしました。
ありがとうございます!
では、今日も明日も、良い1日になりますように🍀