バレンタイン話の舞台裏


世間はバレンタインシーズンだったので、私も話のネタとして、チョコレート探しをやってみた訳です。
そうして見つけたのがピエール・ルドンのチョコレート。
あんまり高級過ぎるのは心情的に重たいし、値段も財布に優しくない。
初めてチョコをあげると言う設定だったので、チョコレートボンボンの様なアルコール入りもNG。
後、カカオ成分が70%以上というのも、人によって好き嫌い別れそう。
更に10個以上も入っているのは、余程のチョコ好きや甘党、家族や恋人で分けあえるのが前提。それらの条件を満たした上で購入しました。
ネクタイの柄モデルについて。
仕事では使えないかも知れないけど、カジュアルな装いの時に使用できそうと思ってイメージしたのが、写真のテープ。
この柄は、馬をダメにしたクッションとして一躍有名になったYogiboから。
アドマイヤジャパンが寝落ちした時の動画に使用されたクッションの柄。
いつか、今回の登場人物達が地球上で仕事してたり、騒ぎに捲き込まれる話を書き上げたいと思っています。
#小説 #写真 #トランスフォーマー
#Yogibo #アドマイヤジャパン #チョコレート #バレンタイン #ピエール・ルドン