![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116901337/rectangle_large_type_2_a08b93cf6db80ac5813d1c8bf54fb25a.png?width=1200)
Here Comes My Love
こんばんは。
本日仕事で小学校にお邪魔しました。
子供たちの屈託のない笑顔に癒され、元気をもらいました。
たくさん遊んで、たくさん食べて、成長していって欲しいです。
そして、お父さん、お母さんはあっという間に巣立っていく子供との時間を噛みしめて、全力で、まっすぐに子供にぶつかって欲しいです。
さて、本日は『Here Comes My Love』について。
『Here Comes My Love』とは、Mr.childrenの楽曲で、
僕が今最もリピートしている曲です。
Mr.Childrenの「Here Comes My Love」は、恋の喜びと期待を表現したハートフルな曲。歌詞は、愛が到着し、幸福と充実感をもたらすという考えを伝えています。歌手は愛する人の存在に圧倒され、あたかも新しい世界が開けたかのように感じます。この曲は愛の抱擁の高揚感と温かさを表現しており、この感情が変容させる力を強調しています。「Here Comes My Love」は、高揚感のあるメロディーと感情的な歌詞で、ロマンチックな愛の美しさと素晴らしさを讃えています。
僕がミスチルにハマったのは小学6年生の時。
TSUTAYAでたまたま借りた『フェイク』を聴いてファンになりました。
そこから聞きまくったり飽きたりを繰り返してきました。
そしてこの曲『Here Comes My Love』
がリリースされたのは2018年で、僕が社会人になった年です。
今までシャッフル再生時に何回か聴いたことはありましたが、これと言ってドはまりしてはいませんでした。
ただ、ここ一ヶ月ミスチル熱が再燃していろんな曲のライブ映像やMVを観ているうちにこの曲のMVに出会いました。
昨日のことです。
自宅でほろ酔いの僕はハイボール片手に、
ランタンの明かりだけのうす暗い部屋のソファに掛けてぼーっと見ていました。
涙が止まりませんでした。
MVの切なく、胸が苦しくなるようなストーリと
聴く者の孤独に寄り添うような、そして切なさと悔しさと後悔と。
壮大なスケールを感じさせる音楽の交わりが僕を貫いていました。
そこから今日この時間まで、ずっと聴いています。
是非、MV観てみてください。
そしてMVの内容をより深く知りたい方はこちらから。
Mr.Children、すごいバンドです。化け物です。
生きているうちにこんなすごいバンドに出会えて僕は幸せ者です。
いつかライブに行きたいな。
いつもありがとうございます。
良い週末を。