モノ自体に貫通力はあるか?
こんにちは。
暑い日が続きますね。まだ6月ですが連日気温が30°前後です。夏本番はどうなることやら、、、(毎年言っているような気もしますが。笑)
さて、本日はモノ自体に貫通力があるかどうかについて。
最近仕事をしていてよく思うのですが、
ごまかすための方法が多いなぁと。
マーケティング手法の多様化よって、モノ自体の貫通力がそれほど無くてもそういった手法でモノの価値をかさまししてユーザーに届けられるようになっていると思います。
ただ、ユーザー(消費者)もインターネットで色んな情報に簡単にアクセスできるのでもはや疑心暗鬼だと思います。
だからこそ、大前提モノ自体の貫通力が大事だと思います。
モノ自体にえげつない魅力があれば、それを見つけた人から必ず口コミと言う最も信頼できる伝達方法で伝わっていきます。
なので、色んなマーケティング手法に頼る前に、
貫通力のあるモノを作る必要があると思います。
本を読んだり、YouTubeを見たり、会議に出ていて思ったことでした。
明日も一日中張り切っていきましょう!!!