![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124104989/rectangle_large_type_2_17c754439638e526026f1baa5eb371f7.jpeg?width=1200)
12/10 競馬予想
昨日も負けました…。勝負レースに負けて、その後もグダグダやったのですが、そこからはきっちりトントンでした。後から振り返ると、あのレースにしっかり金額を張っとけばと思うこともあるのですが、そのタラればは何十通りあるうちの選択肢のひとつで、結果論でその選択肢1つでしか勝ちを見出せない時点で負けですね。切り替えて、本日の予想です。
中山1R
◎11ステラマジェスティ
ダート替わりの前走で惨敗だが、スタートから馬群の中で終始かかり通し。最後も無理せずの競馬で着順は度外視出来る。血統的にもダートの方が合うはずだし、新馬を見てもテンのスピードは速いので今回の舞台は絶好。3キロ減で先手を取り切れれば一変あって良いはず。単複11。
京都6R
◎7エコロガイア
一頭強いのが居るが、オッズ妙味で本馬が本命。前走は先手が取れず逃げ馬の後ろで追走する形に。4コーナーで脱落と思われたが、最後盛り返す根性を見せておりスムーズならばと思わせた。今回は小頭数の大外と絶好枠が当たり、ほぼほぼスムーズな競馬が期待できるし一発あって良い。馬単馬連7→3。
中山7R
◎9ロードブレイズ
4回中山開催ダート1800メートルの2歳戦で一番パフォーマンスが高かった馬。ゴリゴリのダート血統では無いこと、条件替わりで一変する要素を他馬が秘めていることなど不安点もあるが、ロスの無い騎乗だったとはいえ、1000通過65秒のスローペースを差し切った内容を素直に評価する。単複9。
中山9R
◎6ラッジオ
条件替わりが合うと見込んで本命。父ロードカナロアの兄とは違い、これまでの走りを見る限りマイルの切れ味勝負では分が悪い印象。父ハービンジャーの傾向としてはマイル以上の距離で好成績、特に2000メートル、2400メートルがボリューム層であり、先行力を生かせる今回の舞台は狙い目。単複6。
阪神11R
◎3キャットファイト
前走内容を評価して素直に本命。前走アスター賞は勝ち時計1.33.1で、ラップが12.5 - 11.1 - 11.5 - 12.1 - 11.7 - 11.3 - 11.6 - 11.3。稍重発表の馬場、楽な手応えで最後加速する余裕のある内容で後続には5馬身差の2歳コースレコード勝ち。芝G1でどうかという血統面の不安を上回るパフォーマンスだった。単複3。
本日は午後1時くらいから配信出来ればと思いますが、無ければ無いと思ってください。調子が悪い予想ですが、利用方法は色々あると思いますので、皆様の参考になれば幸いです。