
Photo by
ekakinonakagawa
うちの相続 #8 弁護士さんに連絡する
父の相続が
弁護士事務所にまかされていると知ったので
直接問い合わせてみる
電話に出たのは
優しそうな声の、ちょっと早口の先生だった
いま、財産の確認に着手したところで
年が明けたら、書類を司法書士から送付予定
とのことだった
書類を受け取ったら、そこから遺産分割を
考えていくことになる
また疑問があったらいつでも電話ください
と優しく言われて
この人は敵なのか味方なのか
謎だなと思う
電話を切ってから、遺言書があったのか
聞くのを忘れたと気が付いた
父の死から1ヵ月と少し
がめつい奴だと思われたくないな、とか
冷たい奴だと思われないかな、とか
ちょっと緊張していたのかもしれない
とにかく
あの人が弁護士に任せてくれたおかげで
今のところは待つだけでいい
というのは気が楽だ
相続は財産額が少ないほどもめるらしいから
最高裁判所の司法統計によると
遺産価額5,000万円以下が一番多いらしい