見出し画像

良いことを言っている人は悪いことをやっている

 人が感動するような素晴らしいことを本に書かれたり、講演されたりする方が大勢いらっしゃいます。そのような方々に、お付き合いするようになると、不思議に思うことが出てきました。本に書かれたり、講演されたりしてことと反対のことをされている方が多いのです。
 
 ある方は講演会で、「人は自分に一番欠けていることや足りないことを書いたり、主張したりするものだ。」と言われました。なるほどと思いました。

 1つのエピソードがあります。A氏という高名な方がいらっしゃいました。A氏は、「我慢」ということを主張されている方でした。ある時、A氏は、結婚式に出席されました。その時に、同じ会社のB氏という方も出席されていました。A氏はスピーチで、「我慢」の大切さを説かれました。そのすぐ後か、何人か後に、B氏がスピーチをされました。B氏は「〇〇〇こと」についてスピーチされました。その後に、事件は起きました。A氏は、司会者に頼み込んで、2回目のスピーチを行ったのです。「〇〇〇こと」も大切だが、一番大切なのは「我慢」だとスピーチされたそうです。自分の言いたいことがあっても、我慢して、結婚式で2回目のスピーチをすることは控えるのが普通の人です。A氏は、普通の人よりも遥かに「我慢」が足りない方だったようです。










いいなと思ったら応援しよう!