![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163019146/rectangle_large_type_2_f5e905b482785c7883186d75adb69e38.png?width=1200)
わからないことの処理
おはわ(U 'ᴗ' U)
せっせせっせ( 'ᴗ'UΞU'ᴗ')
朝から洗濯掃除しています。
冬物のセーターを洗うのが好きです。
アクロンと柔軟剤を洗濯機に入れて手洗いモードでネットに入れたセーターを入れて
洗ってもらうだけなんですけど。
脱水が甘いのでさらに少し脱水して終わり。
柔軟剤の香りがふわっと広がります。
以前は手洗いしていましたが今は洗濯機に頼ってます。(私はセーターの洗い方知らなくて22歳の時に洗濯好きなおばさんに洗い方を教えてもらった)
わからないことをわからないようにしない。ってよく聞きますよね。
そのまま放置しないみたいな。
特に勉強とか📖
私は目の前に広がる事象になぜなぜ?
と考えてしまう性格で
初めてのことや突然のことに対する適応がむちゃ遅いです。
そして曖昧なことが苦手です。
昨日誘ってくれた人がアプリからいなくなっていたという事象にショックはなかったんですけど
(特に思い入れがないため)
誘ってくれた人がいなくなってしまうという事象は初めてだったので本当に行かなくていいよね??とプチパニック🫨🤯になりました。
寒いし苦手な横浜に行くのもなので
行かないんですけども笑
以前の私ならくわって怒ったりしてたんですけど怒りは全くないんです。
でも本当に相手の方は待ってたりしないかな?って少し不安です。
なので相手が人なのでわからないことを決めつけないで周りから少し意見をもらってこの件は終わりにしたいと思います。
友達に聞いてもらうことにしました。
そう、わからないなりに考えて手放す!
ことにしたいと思います。
今日は時間ができたので朝から洗い物やお茶作ったり調味料の補充やったりしているんですけど片栗粉補充してて入れ終わったら
経年劣化(経年劣化って言葉好き)で
蓋が割れて片栗粉の容器を蓋に落としてしまい
盛大に床にぶちまけてしまいあたふたしました笑
これは拭いて綺麗にして
容器を捨ててまた新しい容器を買って移し替えればいいだけだからそれほど考えないんですけどね。
時間を有効に今日は使いたいな(U 'ᴗ' U)
靴下届いたですね(U 'ᴗ' U)
仕事に履いてくです(U 'ᴗ' U)
人の気持ちを考える仕事をしているので
前向きに解釈して自分のやれる事やるです。
伝える(一方的)ではなく伝わる(双方)って言葉
最近気に入っています。
まったの(U´ ' ᴗ <`U)👋
🐱追記🐱
汐りんにすがりマルシェくじ
ネイル代よりも引いてしまった😫
もちろん汐りんに会えて嬉しいけど
私の散財とメンタルの関係も記しておきます。
私は弱いなぁ。