少女 湊かなえ
実際は1年前の、メモ。
NOTE活用のために投稿してみます📓
この作品、伏線回収がすごかった。
最終的にこんなふうに繋がるとはと。驚きました。
死について憧れのような感情を持っている高校生の心情をすごく
上手に語っていて、他の人が知らない世界を知っている友達をとても
羨ましく、憧れる、同じようにわかるようになりたい、悟った気持ちになりたい
という感情が、若い頃はそんな必要ないのに求めてしまっていた頃の気持ちを
詳細に綴ってあり、湊先生の奥行きの深さを感じました。
文章を書ける方の、人の感情を綴ることができることってすごい、
私だと、他の人や自分が言った言葉さえすぐに消えてなくなってしまう。
感覚人間なので、感覚やイメージで捉えているので、何を言った、ではなく
何を受け取ったかの記憶で残るため、何とかさんがこんなこと言ったんだよ〜
とよく再現してモノマネできる人は本当にすごい才能だと感じていいる。
感覚人間にはどうにもできないことなのかもしれない。
感覚人間には違う記憶の回路があるから、その感覚を上手に伸ばすには
どうすればいいのだろうか。
そんなことを感じさせる、深い心情を綴っている作品。さすがです。