見出し画像

沖縄旅❷空港から首里城公園🏝️

4時起床。
4時半にバス待ち.45分発に乗れるでしょうか??
わりと小さな送迎ワゴン?!登場。
結果
乗れませんでした。。😂
そのままホテルの下で休んでればいいのに
電車の時間を調べないまま駅に向かい。。。
駅はまだ開いてない😱調べたら始発まで30分以上。
あ!早朝エアポート行きバスがある^^
通り過ぎてしまった。。知らなかった、バスがあるんだ。。ウロウロウロ🚶
もうタクシーで行こう。。
はい🫣三千近くかけてタクシー🚖で行きました。。
友人が💴かかってもすぐに
いいよ!といってくれる人でよかったです✨
無事について、ホッと一息。
ラウンジでもいこう

ついた^^
ガラガラ
ラウンジは6時からだと?!
なんですと。。

仕方ない、売店開くまで大人しくしてよ。
売店に必死に弁当をならべる店員さん。。
お弁当と🍺を買いこんで。。 
無事に乗りました^^


すみっこと撮影会タイム

すみっこが趣味なんです
テレビも何もない
アタクシのあさごはん
ビーフジャーキーの様に硬い
絶対夫はたべれない
硬くて美味しくない
友人の明太牛タン弁当
美味しいそう
謎にうらやましい
うわ〜^^
良い景色
友人が撮りやすい様に工夫してくれてる

やっぱり沖縄は遠い!!2時間半、3時間近いし
台湾並なフライト✈️
今回は本をわすれたんです😱

胡蝶蘭のお出迎え🌸

着。
沖縄お邪魔します
そんなに久しぶりではないです


絶対暑い
スマホが古い為
色が悪い
空港内ここにくると、沖縄感
また明日〜✈️
水槽健在
水族館行かないんでここでしっかり見ときましょう
ゆいレール乗り場に向かう
外国みたい
めんそーれ

南国好き好き。
海と青い空大好き。元気なるし、着いたらワクワクする。
久しぶりに久米島行きたいなあ〜
白い砂、やどかりさん^^
久米島めちゃいいとこですよね。
さてと。
ゆいレールのりましょ!

2日乗り放題購入

🉐
ペラペラだし、無くさないようにしよう!!

まずは、首里駅→首里城で11時に
首里城60分ぐるっとガイドツアー
復興、歓会門コースを個人で予約してました^^
グループもありましたが時間間に合わないのと
個人の方が好きです
1人1500円でした。安い。。
一か月前に☎️予約でした。


しっかり乗るのは初めて〜
夫はタクシーだーいすきだから。。
いつも生活圏で乗ってるモノレールの高さ2倍はある感


制服オシャレ
かりゆしウェア?!
着いた〜20分くらいかな
コインロッカーにスーツケースいれて。。
終始スーツケース邪魔なんです。帰りに必要なんです。
地図。

タクシーのおじさんとお話ししながら到着。
大体タクシーは600円くらい。
二日間何回もタクシーのりました

暑い暑い
少し休もう。

貸切りガイドツアー
〇〇さまとお出迎えされ。

スタート
^^
室内でガイドさんからイヤホンを渡されて
ガイドさんの声が聞こえる
周りにはあまり聞こえない
よくできてる
ふむふむ
守礼門
園比屋武御嶽石門
歓会門
 


瑞泉門
日影台
日時計
広福門


大龍柱補修展示室
今しか見られない光景の数々
素晴らしい
ゆいレールの券にて🈹になりました


すごい🥺
エアコン無しで頑張る職人さん
自然乾燥でなければいけない
素屋根
復興エリア
福井から役40人の宮大工さんが来てるそうです。
貴重なお話を聴きながら。
わからないとこはすぐに質問出来て最高

しかし、暑いのなんのて。。体感40度。

カッコいいおじさん達
正面のカーブ部分は特に難しい造り
宮大工のその道のレジェンドのお方が1人で手掛けたそう
真ん中がピッタリ合わないといけない


紫の方は1番位の高いお方だそうで。
マスク😷
世界遺産の部分はどこでしょうか?
3D画像で総まとめ
世誇殿
世界遺産の部分はどこでしょうか?②



逆に押してしまい
やり直したスタンプラリー
葉書になります^^

暑くて暑くて。
スケージュールが迫ってるのでごはんごはん

眩しい!!
レストラン首里社
メニューリサーチ済み
友人は身体に良いものや調味料が好きなので
味噌に喜んでくれるにちがいない
夫なら豆腐じゃなくてタコス🌮ーてなる
食べたかったんです🥺
きた〜
今は買えない王朝味噌🥺
ゆし豆腐大好きなんです✨
綺麗な写り
不思議と植物は素晴らしい画像写り

首里城公園はここまで。。


いいなと思ったら応援しよう!