![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104862327/rectangle_large_type_2_7b4d46905252e4778f7d1f42d9613d7e.jpeg?width=1200)
愛依Ce Daストレイ備忘録
初めまして、ばびろんと申します。
約1年間くらい愛依CeのDaストレイを擦ってきたのでなんかまとめました。
久しぶりに書く長文なので、読みにくい点が多々あると思いますがどうか ご了承ください。
1.noteの経緯
まずなぜ今このnoteを書いたのかですが、グレフェスがグループ分けされてもうだいぶ経ちました。私はグレ7昇格,残留がかなりしやすくなったと感じています。返って以前よりも楽に昇格できるようになってしまったせいか、辛い環境に放り込まれてやる気がなくなっている方がいるのではないかと勝手に思っています。
なので私でも残留できる可能性があり、現在流行している4継承の必要がない愛依CeのDaストレイについてわかる限りでまとめようかと思い書いています。
あくまで私もグレ6、ごくごく稀にグレ7くらいの実力なので、Daストレイを齧っている方はそこら中にいるため、他有識者に聞いていただけると幸いです。
2.編成
今の私のグレフェスの編成は下記になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1683270309486-GgTfEqsL58.jpg?width=1200)
必須カード(P)としては
【あたし流・かっこいい】和泉愛依
出来れば欲しい
【Howling】芹沢あさひ
【オ♡フ♡レ♡コ】黛冬優子
他2枚です。
トワコレ
【ひかりしめすは】芹沢あさひ
必須カード(S)としては
【あけまして、大吉~!】月岡恋鐘
【そらカラフル、幾千の】桑山千雪
準必須カード(S)は
【満開、うまストロメリア】大崎甜花
あれば使える
【今日の手は空を切らない】芹沢あさひ or【あめ、ゆき、はれ】芹沢あさひ等くらいに考えています。
Ce
![](https://assets.st-note.com/img/1683346673604-DvyjGZlrJS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683270503851-UgoOySmoHU.png?width=1200)
上記のよう思い出5より基礎倍率は下がりますが、思い出3で最大6倍出るのでSTEPCeに適しています。
対面倍率によって変動しますが、〆にパッシブが鳴いて大吉ゲーミングに成功すればフェスマスターでグレ7残留するくらいのスコアは出ます。
現在のDaストレイといえば、4継承を通した【Boiling Sky】芹沢あさひ であるMVあさひ(通称アサヒャー)が流行しています。
【アンシーン・ダブルキャスト】黛冬優子 CeはGRADまたは4継承で使用されている方が散見されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1683272544919-ry80EZYTak.jpg?width=1200)
パッシブ:大吉:Da120%UP、カラフル:50%UP,金100%UP、
うまスト:白50%UP,金130%UP、光示:金120%UP,虹180%UP
ライブスキル:あたし流、あたし流+、大吉
Da
![](https://assets.st-note.com/img/1683346876747-EzufwxEfQO.jpg?width=1200)
パッシブ:うまスト白50%UP,金130%UP
ライブスキル:Howling、Howling+
【Howling】芹沢あさひ は【ひかりしめすは】芹沢あさひ が使えないバグが存在するので難しいです。
この編成は特化のアピールで飛ばす編成ではないので私的にはそこまで重要視しているわけではないです。それにしても弱くない?
DaUPを3個付与できる唯一?のカードなのでDaUP5個付与条件のパッジブを鳴かせることが簡単にできます。
ただ、グレ7では使用率がないためあさひの他のカードを使えたら望ましいと思っています。
追記 2023年5月7日
![](https://assets.st-note.com/img/1683544861461-skxdTjDaih.jpg?width=1200)
ハシルウマを大吉に変更。
施設マスタリーを抜いて上振れを狙う形で更新。
Le
![](https://assets.st-note.com/img/1683347003168-xX3QWGeTiJ.jpg?width=1200)
思い出加速枠として採用しています。
にちかの金パッシブには3凸が必要だったため、思い出セレチケVまでは使用率が1500あったのですが、それ以降は900程度になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1683274228554-mgC0DcQgjE.jpg?width=1200)
パッシブ:にちか:金Da70%UP/思い出ゲージ20%UP、大吉:Da120%UP
カラフル:50%UP,金100%UP、うまスト:白50%UP,金130%UP
光示:金60%UP,金120%UP,虹180%UP
餅愛依:金120%UP,金100%UP、STEP歌姫
ライブスキル:大吉、他
Vo
![](https://assets.st-note.com/img/1683347448548-TFWIvEn7dt.jpg?width=1200)
【オ♡フ♡レ♡コ】黛冬優子 を使用しています。使用率が900あるのでいい方ではないかと思っています。
パッシブ:大吉:Da120%UP、カラフル:50%UP,金100%UP
うまスト:白50%UP,金130%UP、
光示:金60%UP,金120%UP,虹180%UP
餅愛依:金120%UP,STEP歌姫
ライブスキル:自札無凸、自札完凸、大吉
トワコレ前は【今日の手は空を切らない】芹沢あさひ をサポートに入れて、他のカードを使っていたのですが、トワコレの育成性能,パッジブなどを考えて【オ♡フ♡レ♡コ】黛冬優子 に変更しました。
Vi
![](https://assets.st-note.com/img/1683347567187-HDPi4Z0N5o.jpg?width=1200)
にちかの金パッシブを鳴かせるにはイルミネが必要なので、使用率が安定してそうなカードを使用しています。
パッシブ:大吉:Da120%UP、カラフル:50%UP,金100%UP
うまスト:白50%UP,金130%UP、
光示:金60%UP,金120%UP,虹180%UP
餅愛依:金120%UP,STEP歌姫
ライブスキル:メンキュア、他
パッシブは冬優子と同じです。ライブスキルは大吉取り忘れているので作り直しが必要です。
3.Pカード、Sカード
必要な、あれば便利なPカード、Sカードを紹介していきます。
エアプなものが多いためご了承ください。
Pカード
【あたし流・かっこいい】和泉愛依
![](https://assets.st-note.com/img/1683283594494-W3tW3tVoDQ.jpg?width=1200)
思い出最大倍率6倍で運用可能
自札は火力が出ないので、リンク用として運用か?
今一番優れている点は4継承が必要ないのでお手軽な部分だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1683284214202-cvzGPdTVjU.jpg?width=1200)
「Da75%UP/思い出ゲージ20%UP」のパッシブは条件が履歴愛依なのでCe運用では日の目を見ることは少ないと思います。
「Da120%UPはDa5個以上付与条件で30%2回」で強いですが、上限パネルの反対側にあるので私はSP足りずに取れていません。
【オ♡フ♡レ♡コ】黛冬優子
![](https://assets.st-note.com/img/1683284580904-21LAl1Kitv.jpg?width=1200)
完凸札が「5ターン/10ターンのDaVo付与」なため、思い出で最大倍率を出す条件を満たします。無凸札は「3ターン/5ターンのVoDa付与」なため打つタイミングによっては消えてるので注意が必要です。
【Howling】芹沢あさひ
![](https://assets.st-note.com/img/1683285191816-BzZDpTPc9Q.jpg?width=1200)
「自札で無凸完凸ともにDa3枚付与」ができ、前述した【オ♡フ♡レ♡コ】黛冬優子 の札と合わせることで思い出最大倍率の条件も満たすことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683285832464-PQ8b3aI83L.jpg?width=1200)
自札と前述した【オ♡フ♡レ♡コ】黛冬優子 の自札や後述する【ひかりしめすは】芹沢あさひ 、【今日の手は空を切らない】芹沢あさひ 等を組み合わせれば条件を満たせます。
これも上限パネルとは反対にあるためSPが足りれば取るべきだと思います。
前述した【あたし流・かっこいい】和泉愛依、後述する【本気!餅つき!】和泉愛依、【×トリック/〇____】黛冬優子 などにもDa5個以上付与条件があります。
ということは、5個以上の付与という条件がある限りは3個以上付与のカードが出ない限りは現実的に【Howling】芹沢あさひ を抜くという選択肢が私は取りにくくなっているのではないかと思っています。
【杜野凛世の印象派】杜野凛世
![](https://assets.st-note.com/img/1683286943588-oMk7ecgtIK.jpg?width=1200)
おそらく最強の思い出加速枠です。恒常で2凸で解放される「思い出ゲージ20%UP/注目度30%UPパッジブがメンタル85%以上,40%,最大2回」なので簡単に思い出ゲージを加速させられます。
そのため使用率がないので、他の選択肢がとれる場合は他を考えるのもありだと思います。ただ飛ばしターンに加速が足りずに咎められることも意外と多く、現環境では使用率はそこまで大きな要素にはなっていないので問題ないとも言えます。
凛世は他にも思い出加速のパッジブを持ったカードが多く、【十二月短篇】杜野凛世、【われにかへれ】杜野凛世、【さよならごつこ】杜野凛世 等が使いやすい思い出加速を持っていますが全部限定なので持っている方は検討してはどうでしょうか。
【夜よこノ窓は塗らないデ】七草にちか
![](https://assets.st-note.com/img/1683288375096-7pYe1i9Tr0.jpg?width=1200)
「Vo,Da70%UP/思い出ゲージ20%UP」のパッジブが条件がイルミネorアンティーカの参加なので簡単に満たすことができます。
20%,1回なところを良しとするかですが、思い出加速をどの程度積んでいるかによると思います。使用率がなくなるので使わないで欲しいです。
【♡まっクろはムウサぎ♡】七草にちか
【ROUNDLY】緋田美琴
![](https://assets.st-note.com/img/1683288808441-8YDpkRiZij.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683288754693-fY4bavxlWo.jpg?width=1200)
どちらも2凸で解放で、同じ条件の「Da&Vi50%UP/思い出ゲージ10%UPのパッシブで条件が30%3回」になっています。
使ってみた感じですが、10%UPが30%の確率で3回鳴くので4ターン締めを狙っている場合に4ターン目に鳴いたり、加速が足りずにミリ残りが起きる等が結構多かった印象を持っています。
【夜よこノ窓は塗らないデ】七草にちか よりは使用率があるので高スコアを狙いたい人は検討してはどうでしょうか。
Sカード
【ひかりしめすは】芹沢あさひ
![](https://assets.st-note.com/img/1683290005018-SvMlAOQloe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683302185613-MPJJ5XkPnI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683290362364-DExXDzndLy.jpg?width=1200)
ライブスキルはDance強化付きアピールです、強いです。
愛依Ceだと使いこなせないので、4継承してアサヒャーになりましょう。
使いこなしているのはDaアルスト、Daノクチルだと思っています。
パッシブはDa60%UP、Da120%UP、Da180%UP
Da120%UPはストレイ条件なので無条件です。強いです。いつ鳴くかはわからないので道中火力になるか、飛ばしになるかはわからないです。
Da180%UPは「なぜか」Da4個以上付与なのでひかりしめすはを2回打てば条件を満たします。強いので取りましょう4個以上付与にしてしまったからこそ、ひかりしめすはだけで条件満たすから光示→光示→思い出〆が他Da編成でできるんだなぁ……
サポートスキルはユニマスSP,ダンス滞在マスタリー,体力サポート,ダンマス上限,ダンマス体力,施設マスタリーと強いことしか書いてないです。
トワコレなので最初から絆が高いのも非常にいいです。
マイナス点があるとすれば、トワコレで自引で5枚必要な点と、体力サポートが先に鳴くので施設マスタリーが鳴いたと思ってたまにイラつくところだけです。あとなぜかあさひの育成で使えません。
【そらカラフル、幾千の】桑山千雪
![](https://assets.st-note.com/img/1683291152454-zrEZoxKG6G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683291366852-HM5e2Fh3Hy.jpg?width=1200)
Daの2枚目のトワコレです。凸ってください。
パッシブは「Da50%UP/メンタル5%回復」「Da100%UP,回復回数2回以上」で条件も緩く満たせるので非常に優秀です。
このカードだけはなぜか限定セレチケでゲットでき、なぜかSSRはづきが使えるので凸ってください。
サポートスキルはSTEPでは重要な施設マスタリーが10,ダンマスSP15,ユニマス上限4,ダンマス体力6がありDa育成するのは必須と言えるカードの1枚です。
【満開、うまストロメリア】大崎甜花
![](https://assets.st-note.com/img/1683291877468-Qk3CWNMXY9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683292116175-pry4TXbwKK.jpg?width=1200)
パッシブは「Da50%UP/メンタル5%回復」「Da130%UP,回復回数5回以上」で白はカラフル同じで金はカラフルより条件が厳しくなった分、倍率が上がっています。
Da130%UPを鳴かせるために、カラフルうまストの白バフをフル(10枚)で入れる形で私は組んでいます。
サポートスキルはSTEPはユニマスSP12,ダンマスSP10,ダンマス上限6,エクセレントブースト10がありカラフルと合わせてDa育成では相乗効果が期待できます。体力がない分厳しい部分もありますが、それを補ってでも入れる価値があるカードです。
【あけまして、大吉~!】月岡恋鐘
![](https://assets.st-note.com/img/1683293311267-QoPOaAKNDz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683293824286-25eLwyUnZO.jpg?width=1200)
説明不要だと思われる大吉です。
パッシブが4ターン締めに使える「Da120%UP」で、条件がメンタル3000以上のため、編成を見分けるときに1つのラインにされてるくらいです。
育成性能は流石に第一線級とはいきませんが、Le育成の時にはテンマスMeなどは結構有効に働く印象です。
【本気!餅つき!】和泉愛依
![](https://assets.st-note.com/img/1683294307541-t1mITK7CJp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683294514181-iexGGrZJNi.jpg?width=1200)
パッシブは前述した「Da120%UP,DaUP5個以上」「Le時限定のDa100%UP」
サポートスキルはユニマスSP10,ダンマスSP10,ダンス滞在マスタリー3,ダンマス体力5等と一定レベルのものはあります。
実装当初は限定セレチケで取れるからわざわざ回さなくてもいいだろうという感じがあったように思えます。セレチケ範囲が縮まったため入らず数名困っていたように思えます。
Da120%UPは強いが、Da100%UPは鳴く時が指定できず1回のみ、ユニマスは集まれば強いが…みたいな感じですが持っていれば入れたいカードです。
【×トリック/〇____】黛冬優子
![](https://assets.st-note.com/img/1683295378616-KkPWgMtLh2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683295398036-ql0eWiYxC6.jpg?width=1200)
パッシブは「Da5個以上付与のDa100%UP」少し古いカードのためパッシブは30%1回、
サポートスキルはユニマスSP10,ダンマス上限5,ダンマス体力5,体力サポート
トリックの性能を少し上げたものが餅愛依だと思っています。
体力サポートは【ひかりしめすは】芹沢あさひ も持っているので思っている以上に体力には余裕がある感じがしています。
今Daストレイのためだけにこのカードを限定セレチケでとる、SSRはづきを入れるかと言われると私はやらなくてもいいんではないかと思います。
Daストレイを極めたい、または4継承のためにファン感謝祭に籠る等の理由があるのなら考えなくはないくらいだと思います。
【短二度、一番線】七草にちか
![](https://assets.st-note.com/img/1683297381562-xfLZV4q6wh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683297201040-bEp7FPxc49.jpg?width=1200)
パッシブは「Da150%UP、Da限定時の100%UP、他」
サポートスキルはユニマスSP10,テンマスSP+10,ダンス滞在マスタリー3,ダンマス体力7なので餅愛依に似たような感じになっています。
Da150%UPは非常に強いですが、条件が「メンタル35%以上64%以下30%1回」なので、うまストカラフルと競合しうまストカラフルの方が条件が緩く回数も多いためその努力をするならば……というところだと私は思っています。Da限定時の100%UPは上限パネルの隣ですが、このためにSP50を使うかどうかだと思います。
上限パネルは強いのでノウハウブック濃縮には使えます。
今後強い美琴のDaサポートカードが実装される、Da編成が背水に寄って行く等があれば十分使えるカードだと思います。
ユニマスは現状美琴で使えるDaサポートカードがないので死にスキルになっています。うまストカラフル、ストレイサポート、大吉を抜いてでも入れる価値を見出せるかどうかだと思います。
【チョコレー党、起立!】浅倉透持ってないです、画像提供待ってます。
パッシブは「金Da80UP/注目度100%UP、条件が74%以下20%2回」なので十分使えると思います。
サポートスキルはダンマスSP12,ユニマスSP8,ダンマス体力6,ダンマスMe8等優秀なスキルが揃っています。
今のDa編成でどれの互換になるかと言われると、トリックまたは餅愛依などになると思うのですが、ストレイを育成するときのユニマスと【ひかりしめすは】芹沢あさひ のユニマス等を考えるとどうなのかというところだと思います。
【Sr×Ba×Cu=】有栖川夏葉
![](https://assets.st-note.com/img/1683298366310-zhHZclb1Vf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683298384013-QXRu8E6U76.jpg?width=1200)
パッシブは「金Da75UP/注目度100%UP、条件が74%以下20%2回」なので十分使えると思います。
サポートスキルはダンマスSP12,ユニマスSP6,ダンマス体力6で、これも古いカードなので今の環境では少し物足りなく思えます。
凸っていて他に候補がなければ使えると思います。
【ハシルウマ】樋口円香
![](https://assets.st-note.com/img/1683299068423-YsE395WD6R.jpg?width=1200)
パッシブはDaストレイでは使えません
サポートスキルはダンマスDa15,施設マスタリー6,ダンマス体力7,テンマスSP10で優秀なものが揃っているといえます。
ダンマス体力があって、施設マスタリーもあるので下手な限定を入れるならばこのカードを入れるのがいいかもしれません。
前述の【チョコレー党、起立!】浅倉透 のユニマスSP8が生きるのでそれも選択肢の1つだと思います。
恒常カードなので手にれるのが限定に比べて容易なためとりあえず入れとけば最低限の仕事はするカードだと思います。
【秋の実りの配達係】芹沢あさひ
![](https://assets.st-note.com/img/1683300033753-HZjMHNntEb.jpg?width=1200)
4凸ライブスキルの「slowアピールVoDaVi5ターン付与、興味1.5倍」が強いです。
これ以前にDaを3個付与しておいて、このカードを飛ばしターン前に打てばうまくいけば不一致に1.5倍で思い出を最大倍率で打つことができます。
グレフェスのルールと、持っていれば【ひかりしめすは】芹沢あさひ との兼ね合いで入れるのがいいと思います。
ViのカードなのでサポートスキルはユニマスSPのみです
【今日の手は空を切らない】芹沢あさひ
【あめ、ゆき、はれ】芹沢あさひ
【とても、とても静かな雨】芹沢あさひ
![](https://assets.st-note.com/img/1683301923476-RUgTbqkoAM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683301934979-uky1j5hZ3A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683301955466-qlkoCCKdm7.jpg?width=1200)
【今日の手は空を切らない】芹沢あさひ だけが限定で他二つは恒常です。
すべてDaを2個付与、VoViを1個か2個付与するので思い出最大倍率とDa5個付与の条件も満たすことができます。
すべてあさひのカードなので【ひかりしめすは】芹沢あさひ を選ぶかどうかの選択になります。
他には【Howling】芹沢あさひ を抜いて【光は光へ】芹沢あさひ を入れた編成、冬優子の他Pカードの採用(MV冬優子など)、手数は増えますが【@ストーリィズ】黛冬優子 等のイベント産S-SSRを使うなどの方法ありますが私はまだ実践していないので他に方に聞いていただけると助かります。
![](https://assets.st-note.com/img/1683302877410-FRJSpBgAuB.jpg?width=1200)
お前の編成限定ばかりじゃねーか
4.ノウハウブック、プロデュース
ノウハウブックについては有識者の方がきれいにまとめてくださっているので詳しいことは何も言えません。
私が今回の編成を組む際に使っていたノウハウブックを記載します。
![](https://assets.st-note.com/img/1683305400238-4PLzlOLB2d.jpg?width=1200)
私はエキスパをやっていません。
私はエキスパをやっていません。
私はエキスパをやっていません。
グレ7にいるような人たちは、みんなエキスパまで厳選しているわけではないということを知っていただけたらと思っています。
スコアタをしている人たちや、グレ7上位勢はエキスパはもちろんのこと、フルアビのずらし継承をやっているのは事実ですが、私のようにそこまで詰めていないやつもグレ7にはいるということです。
【ひかりしめすは】芹沢あさひ が実装される前に育成した以下のカードは
滞在も金に銀交じりで、ノウハウブックもWING,思い出++,エキシビ++は入っていない状態で育成していたので試行回数でごり押しできていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683306911309-BHI1oM5yOk.jpg?width=1200)
多分ここまでやらなくても、今も大吉などが噛み合えばグレ7昇格などは簡単にできると思います。
パネルの取り方(Ce,Le)
パッシブは取得した順番で判定に入るのでそこは気をつけています。
![](https://assets.st-note.com/img/1683350716726-s7HNigxTGb.jpg?width=1200)
数値が思い出に直結するので上限パネル優先でとりました。①②③④⑤
STEPでは能力値が230回,上限が140回で打ち止めになり、SP的にこれが限界だったと思います。
パッシブも極力取り、4ターン〆想定で大吉パッシブ優先②、うまスト⑥、カラフル⑦、光示⑧で取りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683351487956-LBaanf5kOm.jpg?width=1200)
Leなのでパッシブ優先でとりました。
にちかの思い出加速が1番欲しいので最初に①
4ターン〆想定で大吉パッシブ②
うまストの金パッシブの方が130%で、回復回数5回必要なのでカラフルより優先で③
先述の理由からカラフル④
あさひの金バフ条件が「60%3ターン以前、120%ストレイ全員参加」なので〆ターンに被らないので後半に持ってきました。ストレイ条件もうまストカラフルがスカッたときに〆ターン等に鳴いてくれれば御の字くらいに考えています。虹パッシブは他より優先なのでいつとっても変わらず流れて取りました。⑤
餅愛依も120%は付与条件なのでコントロールできるので後半で、ポジション限定は100%1回なので鳴いてくれれば儲けものくらいの感覚でとりました。⑥
脇のポジションも細かいところは違いますが、ほとんど同じ感じで取得しています。
追記 2023年5月7日 パネルの取り方(Da)
![](https://assets.st-note.com/img/1683545025352-SdHAJucfsv.jpg?width=1200)
エキシビションマッチ達成後、スキルを振る前で安定感(Da)約8700、団結力(SP)約2000
特化なのでステータス重視でパネル開放
あさひの上限パネルを開ける①
効率がいいので餅愛依の上限パネルを開ける②
大吉パッシブはどうせとるので流れで③
うまストカラフルの上限パネルを開ける④⑤
3200を超えるか、パッシブを取るかを有識者に聞いてパッシブを選択
うまストの白金を開ける⑥
5.グレフェスの立ち回り
ご存じかと思いますが、ストレイは
付与されたその属性UP4つと他属性UP4つを消去して最大火力を出す構成
になっています。
今回はDaですので、DanceUP4つ,Vocal & VisualUP4つ付与すれば最大火力が出るということになります。今回の編成では
あさひ(Da3つ)、冬優子(Da2つVi2つ)、愛依の思い出でVo1つVi1つ付与するので、実質Daを4つVo&Viを2つ付与すればOKです。
立ち回りとして大体は
あさひ → 大吉 → 冬優子 → 思い出〆 ①
冬優子 → 大吉 → あさひ → 思い出〆 ②
のようになるのかなと思っています。
4ターン目に〆ることを考えると、興味反転を考慮して2ターン目に大吉を 打つ行動が理想になります。もちろん大吉をない選択肢もありですし、 少しずつ慣れていくしかないと思います。
この編成だと札切りの自由度がない分、覚えるのは簡単だと思うので参考にしてください。
こればっかりは見てもわからない場面も多いため、
画面共有などでグレフェス画面を見てもらいながら行うのが一番の近道だと思います
6.最後に
ここまで読んでくださってありがとうございます。
シャニマス新作アプリ、アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)が発表されました。
グレ7村に住むものとしてシャニ村の方とは共存共栄していけたらと私は思っています。
このnoteをきっかけに1人でもグレフェスに興味を持ってくださる方が増えたら大変嬉しいです。
何か指摘等あると思いますので、お手数ですがこちらの方にご連絡いただけますと大変有難いです。
Discord:ばびろん#5056
これ以降は、この記事とは関係ないオマケですのでここで一旦終了になります。
拙い長文だったと思いますが、ここまで読んでいただきありがとうございました。
おまけ
みなさんはアイドルマスター ミリオンライブ!はご存じでしょうか?
ミリオンライブ!は同じアイドルマスターグループの1つです.
2023年はアニメも放送され、10thライブツアーも行っていて7月名古屋・11月福岡・2024年2月横浜でのライブが予定されています。興味のある方はぜひご参加ください。
シャニマスの周回のお供に、私が聞いているミリオンの楽曲を一部紹介させてください。少しでも興味を持っていただけると幸いです。
アフタースクールパーリータイム
Oli Oli DISCO
Only One Second
Purple Sky
Understand? Understand!
Decided
brave HARMONY
Sweet Sweet Soul
ビッグバンズバリボー!!!!!
花びらメモリーズ
Harmony 4 You
Shamrock Vivace
スペードのQ