
第7回 インターベンションエキスパートナース(INE)試験 自作解答
第7回 インターベンションエキスパートナース(INE)試験 自作解答
過去問は機構のホームページからダウンロード出来ます。
解答を記載しています。
参考に解答例を載せます。
7-7
解答、b、c
×a、浅大腿動脈、深大腿動脈分岐部より近位、鼠径靭帯より尾側の総大腿動脈を穿刺する
◯b、浅大腿動脈、深大腿動脈分岐部より近位、鼠径靭帯より尾側の総大腿動脈を穿刺する
◯c、シースを用いることで、カテーテル交換が可能
×d、深腸骨回旋動脈は外腸骨動脈の分枝。迷入する可能性がある
×e、Seldinger法(原法)は、血管の前後壁を貫く方法
――――――――――――――――――――――――――――――――――
ここから先は
3,849字
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?