見出し画像

HIPsが対応している年齢層とは?



1.HIPsについて

皆さん、HIPsをご存じですか?

HIPs [ ヒップス ]は、Health&care Innovation Partnersの略称で、医療・予防健康業界における大臀筋(ヒップ)のような存在になるという意志が込められています。

HIPsでは、隠れた身体の異変を見抜き「カラダ革新」をコンセプトに、一人ひとりに合ったオーダーメイド体験を提供します。

大阪、埼玉、東京に店舗を構え、厳しい鍛錬を乗り越えたメンバーが患者様一人ひとりと向き合い、適切な施術をお届けします!

このページでは、そんなHIPsが対応している年齢層についてお伝えします。

2.店舗ごとの年齢層

まずは店舗ごとの年齢層を見ていきましょう。

  1. 東京六本木STUDIO

上のグラフは、東京六本木STUDIOのお客様の年齢層別の割合です。

30代、40代の方が大半を占めていることが分かります。

2.大阪STUDIO

このグラフは大阪STUDIOのお客様の年齢層別の割合です。

20代、30代、40代の方が大半を占めていることが分かります。

東京よりも偏りが少なく、50代、60代の方も10%を超えており、幅広い年齢層の方にご来店いただいていることが分かります。

3.埼玉大宮STUDIO

このグラフは埼玉大宮STUDIOのお客様の年齢層別の割合です。

約半数を40代のお客様が占めていることが分かります。

東京、大阪に比べて20代、70代のお客様の割合が多い一方で、50代、60代のお客様はあまりご来店していないことが分かります。

3.まとめ

全体的に見て、30代、40代の年齢層の方に多くご来院いただいていることが分かりました。

その背景には、3店舗ともオフィス街に立地していることなどが考えられます。

下のグラフは東京STUDIOのお客様の症状・疾患別の割合を示したものです。

首や背中、肩に症状をお持ちの方が多いことが分かります。

患者様には、デスクワークがメインの方が多く、お仕事での疲労がこのような症状につながっていると考えられます。

また、コロナ禍を経て、在宅勤務やテレワークをされる方も増え、今まで以上にこのような症状にお悩みの方が増えています。

皆さんの中にも、首や背中、肩に痛みを感じていたり、何かしらの症状を抱えている方がいるのではないでしょうか?

HIPsは厳しい鍛錬を乗り越えたスペシャリストが多数在籍しています。

年齢に関係なく、身体にお悩みを抱える方や、どこの治療院に行けばいいのかわからずお困りの方は、一度HIPsに足を運んでみてください!


身体の悩みに「お別れ」が言える場所 HIPs
Goodbye!! Bad body.

HIPs(ヒップス)が提供するのは
「整体」でもなく
「整骨」でもなく
「トレーニング」でもなく
「エステ」でもなく
「診断」でもない

自分らしく・ありのまま
本来の身体の特性を活かした新たな身体づくり

『Wellness Impact !!』

一人ひとりに合ったオーダーメイドサポートを提供し、

マイナスのところから0を目指すのではなく、
マイナスからプラスへ、さらには「自分らしい健康」を実現する


医療・ヘルスケア・スポーツ業界の情報発信中

セラピスト向け
https://www.instagram.com/hips.platform/

患者さん向け
https://www.instagram.com/hips_premium/

いいなと思ったら応援しよう!