![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131502259/rectangle_large_type_2_f12495fd213f34af2957c51402f9a3ae.jpeg?width=1200)
③Eastward(イーストワード)を遊んでみて。2周目しながら琴線に触れたとこを書いていくnote_№03
※随時進捗具合で更新していこうと思うので共感してもらえたり俺もここ気に入ってんだ!私もここ好き!な点があればコメントください^^
▣前回記事№1-2についてとetc…
前回記事を添付しておきます。
①がエピローグ
②が1章〜2章グリーンバーグ脱出まで
ご興味ある方はこちらから。
前回記事とは記事分けとして区切りがいいストーリーの場面転換であることと文字数の関係で記事を分けております。
一周目プレイしてたときも思いましたが、2章はけっこうボリューミーですよね。
3章のロゴが出るのがダム城で一悶着済んだあとですからね。
それではまたよろしくお願いします。
▣2章グリーンバーグ脱出後
・ウィリアムたちとの出会い
ハイパー落ち込んだ空気からウィリアムたちと出会いダム城へと向かいます。
#NintendoSwitch pic.twitter.com/yzkQR80OEg
— さぶらいと (@beronika716) February 7, 2024
・ウィリアムbgm
1周目の頃下記のウィリアムbgmがなければ気持ちが切り換わりませんでしたね。。。
それくらい陰鬱な気分を新しい冒険の雰囲気に変えてくれるbgmだと思います。
ウィリアムbgm
— さぶらいと (@beronika716) February 7, 2024
#NintendoSwitch pic.twitter.com/kS2Gm3Cs57
と…少し話が逸れるんですが、以前までこのbgm勝手にウィリアムの登場(ロボタニエルも)の登場曲だと思ってウィリアムbgmと読んでたんですが…
最近steamでイーストワードのサントラを購入したところ、この曲名が「Go!Daniel!」だったんです。
ちょっと驚きました。あっけらかんとした明るいbgmはウィリアムが軸にある楽曲かと思いきやダニエルgo!って曲だったんです。
それよかサントラめっちゃいいので購入してみても良いかと…!☺️
テーマ曲もラスボス戦曲も猿軍団曲どれも好きです…あとタタリの曲も聞くほどかっこいいです。
▣突然の終わり-終幕-
ここまで見て頂いた方、記事①〜やDLC記事を見て頂いた方もここに辿り着いてくれたかもしれませんが、2周目記事はこれにて一旦終幕終わりとします…!
理由はですね…
熱が落ち着いちゃいました…笑
笑、じゃないんですけどクリアしたあとのエネルギーが2周目と記事の作成でいい感じに消化した、できたってとこです。
2周目自体は3章入ったとこらへんで止まってます汗
クリアして面白かった。楽しかった。誰かに聞いてほしい。ってエネルギーを試験的にはじめてnoteに文章という形で放出しましたが結果大正解でした。
アクセス具合を見ても読んで頂ける方も想像以上にいて嬉しい限りでした。
あわよくばコメントとかでコミュニケーションしたかったくらいです。
ここが面白かった!ここ私もおれも好き!みたいなのを共有できたらなが理想ではありましたが、これに関しては私の文章力や魅力の伝え方が足りなかったり、コメントしたいと思ってもらえるほどではなかったかーと少し悔し寂しい気持ちです(←後ろめたいなこいつ
並行してDLCは遊んでいましたが、こちらはまだ遊んでおります。
こちらは気が向いたら更新していきます。
2周目に関しても熱がまた復活したり、記事を書きたい!と思ったらまたしれっと続きを書くかもしれません。
改めてここまで読んで頂いてありがとうございました!
では一旦これにて!ぐっとばい!