大学合格のための英語(13)-入試で出題された単語(7)
こんにちは。琢啓です。
札幌は寒くなってきました。いよいよ冬の到来ですね。夏が短いせいか、なにか早い、いや早すぎる気がしますね。
10日ほど前、知事公館(中央区北3条西16丁目)の庭園を散策してきました。
落ち葉の季節でした。
庭園内には古い巨木が多く、その木立の間の木洩れ陽のなかを、落ち葉がさらさらとひっきりなしに降っていました。風が渡ると、それこそどしゃ降りという感じでしたね。
黄葉と落ち葉の庭の写真を掲載しておきます。
そんな冬の予感の寒さの中、それでも、いつも歩いて見ている路傍の草花は元気に咲いていました。負けない強い子たちなんですね。
では、始めましょう。意外な意味を持つdisciplineとregardが登場します。
このあいだも申し上げましたように、ここは大学受験向けの単語を扱っていますが、TOEICやTOFFLを受けようとしている一般の方々にも役に立つかと思います。
挑戦してみてください。
《出題単語(高2生、高3生向け)》[7]
[D]2
(1)次の英文の下線部(太字-以下同じ)とほぼ同じ意味のものを下から選びなさい。
It was at this time that the European economies were rebuilding themselves after the Second World War. Britain like most other European countries had been devastated and was in desperate need of cheap labour.
1. destroyed completely 2. expected to recover
3. saved from ruin 4. made better off
(防衛大学校)
(2)次の英文の下線部とほぼ同じ意味のものを下から選びなさい。
Between the ninth and fourteenth centuries, Muslim chemists, physicians, mathematicians and others not only kept alive the disciplines of Greek science but extended their range, laying and strengthening the foundations on which much of modern science is built.
1. fields of academic study 2. followers of a great leader
3. methods of self-control 4. penalties imposed for wrongdoings
5. physical exercises
(北里大学)
(3)次の英文の下線部とほぼ同じ意味のものを下から選びなさい。
We know he is such a discreet person that he would not do such a thing.
1. cynical 2. educated 3. generous 4. prudent
(星薬科大学)
(4)次の英文の下線部とほぼ同じ意味のものを下から選びなさい。
My advisor suggested that I spend time on these core subjects for the time being and disregard the rest.
1. delete 2. disturb 3. ignore 4. remove
(星薬科大学)
(5)次の英文の下線部とほぼ同じ意味のものを下から選びなさい。
Most of the idle rich suffer unspeakable boredom as the price of their freedom from drudgery.
1. hard boring work 2. satisfying task
3. relaxation 4. bliss
(青山学院大学)
(6)次の英文の下線部とほぼ同じ意味のものを下から選びなさい。
What members of fishing communities may not see are the other chains of natural reactions that follow the decrease in fish population: chain reactions that lead to the dwindling of other marine resources besides fish, and to changes in the sea itself.
1. reaction 2. decrease 3. restriction 4. increase
(同志社大学)
【解説】
(1) 1
* devastate [dévəstèit]
[語源・原義]ラテン語 動詞 devastare [de「完全に(強調)」 + vastare「荒らす」=「完全に荒廃させる」]
→ (Vt) (自然災害や戦争などによって) 荒廃させる、壊滅させる
訳「ヨーロッパの国々が、第2次世界大戦後、経済的に建て直しをしていたのが、この時だった。イギリスも、他のヨーロッパ諸国と同様、荒廃していて、安い労働力を必要としていた」
(2) 1
*discipline [dísəplin]
[語源・原義]ラテン語disciplina「弟子に教えること → 教え、学習、指導、軍事訓練」。これはdiscipulus「弟子、生徒」(英語disciple )から派生。また、このdiscipulusはdiscere「学ぶ」から由来しています。
→(n) ①(「教え、学習」→) 学問(分野)
②(「弟子」に対する指導 →)しつけ、規律
③(「しつけ」→)抑制、規制、自制
④(「しつけ」「指導」→)訓練、鍛錬
訳「9世紀から14世紀にわたって、イスラム教徒の化学者や医者、数学者などはギリシャの学問の諸分野を活用し続けたばかりか、その範囲を広め、現代の諸学問の基礎を築き、強化したのである」
(3) 4
*discreet [diskríːt] (adj) 思慮分別がある、慎重な、用心深い
訳「彼は大変分別がある人なので、そんなことはしないと確信している」
(4) 3
*disregard [dìsriɡάːrd] (vt) 無視する、軽視する
(注) disregard [dis「否定」+ regard「注意する」=「無視する」] のregard について。
→ regardは英語学習の最初期に熟語 “regard A as B”「AをBとみなす」で暗記させられてしまいますので、他の意味が出てきますと、とかく困惑しがちです。ここで改めて、regardのもともとの意味を見ておきましょう。
[語源・原義]古フランス語 regarder [re「再び、後ろに」 + garder「見る、見守る」(→ 英guard「護衛する、守る」)=「後ろを振り返って再びじっと見る」=「見守る、注意を払う」]
→ (Vt) ①(ある感情を持って)見る;注視する
(They regarded me with suspicion.「疑いの目で」)
② ~に注意を払う、考慮する、尊重する
(He never regards her feelings.
「彼は、彼女の気持ちなどまったく気に留めない」)
③ ~を評価する;尊敬する
(She is regarded highly as a teacher.「高く評価されている」)
④ [regard A as B] AをBとみなす、考える(← 評価する)
→ (N) ①(~への)注意、関心
②(~への)配慮、思いやり
→(regards)(人への)よろしくというあいさつ
(Please give my best regards to her.
「彼女に、よろしくお伝え下さい」)
③(~に対する)評価 → 敬意、尊敬
(I hold him in high regard.「高く評価している」)
訳「私の相談相手は、しばらくの間は主要科目に時間を使い、その他の科目は無視したらどうかと提案した」
(5) 1
* drudgery [drʌ́dʒəri] (n) 単調で骨の折れる仕事、退屈で単調な仕事
訳「何もすることのないお金持ちの人たちはたいてい、単調で骨の折れる仕事から解放される代償として、言いようのない退屈感にさいなまれているのである」
(6) 2
* dwindle [dwíndl] (vi) 次第に減少する
訳「漁業に携わっている人たちが見逃してしまうかもしれないことに、魚体数の減少の後に自然界で起こる他の連鎖反応、すなわち、魚だけでなく他の海洋資源の減少と海それ自体の変化を引き起こす連鎖反応があげられる」
以上です。では、また近いうちに。
(注)解説するにあたっては、「語源英和辞典」、「Online Etymology Dictionary」、「ジーニアス英和辞典」、「goo辞典」、「weblio英和辞典」などを参照しました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?