![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90356096/rectangle_large_type_2_d5bd3c30434aa1169c43712c3fac8358.jpeg?width=1200)
詐欺被害にあって思うこと
どもっ、先日詐欺被害にあったMr.Dです😂
ある程度、詐欺の全貌が認知されるようになってきたと思います😌
詐欺にあって10分で書き上げた投稿です↓
とにかく被害者を少なくしたいと思って書きました↓
あれから数日経って、詐欺られたボクが今思うことについて書きたいと思います。
言いたいことは、
『詐欺にあっても救済処置はなくて、自己責任だ』ということです。
ボクは、自分で自分のお尻をふくために、この経験を糧に取られたCNPを自分の手で取り返したいと思っています‼‼
___________
【自分を知った】
とはいえ、取られたときはすごくびっくりしました‼
その日はたまたま朝の4時台に起きて、Discordを眺めていました、、、
すると、DAO内にポッと「ミントできますよー」という投稿が、、、
ボクはまんまとその詐欺リンクに引っかかります。
その時の心境も赤裸々に前回の投稿に書いてあるので、ぜひ見てください😌↓
詐欺があったことを受けて、様々な人が見解を述べられていて、言われていることすべてが「その通りだなぁ」と思います。
「なんで引っかるの?」
「見たらわかるじゃん」
「引っかかっている人は、ある程度NFTに携わっている人が多かった」
「そんな甘い話なんてない」
ボクは本当にそのとおりだなぁとは思うもの、その1つ1つが小石を投げつけられているような気がして、詐欺られたことよりもその言葉を読んだり聞いたりするほうが心がすり減る思いでした💦💦
とはいえ、その人たちが述べられていることは正しくて詐欺にあった人が悪いです。
詐欺にあわないようにするためには自分で自分を守るしかないです、、、
ボクが今回詐欺にあってしまった心には、少なくても
“どやりたい”とか
“得したい”とか
“ボクだけいい思いしたい”とか
そんなボクの弱い心があったのは確かです😌
振り返ってみると、「ボクの心の中にはまだまだ、“儲けたいんだよー”とか“かっこつけたいんだよー”とかいう気持ちが根強くあるんだなぁ」としみじみ思います。
強がって聞こえるかも知れませんが、
今回の件で、そんなことが振り返られただけでもすごく自分にとってはプラスでこれからに生かせそうだなぁと思っています😊
__________
【守備力アップ】
今回、詐欺があったDAOのファウンダーの方が、
「自己責任だけど可愛そうだから何かしらの救済処置をしようか悩んでいる」
とおっしゃっていました。
ボクはそれを聞いて、「なんて優しいんだろう💗」と思った反面、「救済はしないほうがいいなぁ」とも思いました。
(強がって聞こえるかもしれませんが、ほんとにそう思っています。)
ボクは、今回詐欺にあったことですごく勉強になりました。
・TwitterだけでなくDAO内を気をつけなくてはいけないこと
・気安くリンクを踏まないこと
・投稿文をしっかりと見て、変な日本語になっていないか確認すること
・そんな甘い話は絶対にないこと
・メタマスクを繋げるときに、[SetApprovalForAll]がないか気をつけること
・保管用ウォレットは絶対に繋げないこと
たくさん学びがありました‼
ボクは、35万円?くらいを失いましたが、身をもってこのような体験をすることができました。
こんな経験をしているのに、また同じことをしていたらただのバカなんですが、高い授業料を払って守備力を付けられたと思うとすごくよかったなと思います😌
_________
【ピンチのときに助けられる人になりたい】
さらに、今回被害に会ったことですごく人間を見られました。
本気で心配してくれる人
そっと手を差し伸べてくれる人
助けて!に対して快く受け入れてくれる人
そんな経験をたくさんさせてもらいました😊
「Dさん!救済処置があるかもしれないよ!アンケートした?」
「詐欺被害にあったのを知りました。CNPをgiveawayすることはできないけど、ボクのここからここまでに入っているNFTのうち1つDさんにプレゼントするよ」
「Dさんの思い、わかりました!新しいプロジェクトを立ち上げて一緒にCNPを取り戻しましょう」
今回の件を受けて、そんなことを言ってくれる人たちに出会うことができました。
人間捨てたもんじゃないし、ボクもそんな優しくて強い人間になりたいなと思いました。
いいこともあれば悪いこともある。
世の中はちゃんと循環していて、循環を止めなければちゃんと巡り巡っている。
改めて、こんなことに気付かせてもらいました😌
__________
【自律した人になるために】
あくまでも個人的な意見ですが、ボクはNFTの詐欺被害は、自己責任だと思っています。
救済処置はやっちゃいけないことだと思っています。
前例を作ってしまうと、どうしてもそこによりかかり依存してしまう人がでたり、自律しない人が出てしまうと思うので、、、
NFTに限らず、自分の人生、自分で守れるくらいの守備力は付けなきゃいけないし、強くならなきゃいけない。
そうやって、自分の人生を自分で選べたほうが豊かな気がします😌
今回の件で、たくさんの気付きと出会いを経験しました😊
新しいこともスタートできそうだし、正直ワクワクしているボクもいます。
いろいろとご心配をかけてしまって申し訳有りませんでしたm(_ _)m
これからもNFTライフを楽しんでいきたいと思います😊