
2.狭山緑地の四季折々(2024/10/19)
10月も中旬というのに、今日の気温は25度超えで夏日となった。
本日の作業は、伐採予定の大木まわりの下草刈り。
女性たちは草刈りの機械を使わないので、いつも手刈りをしている。
本日の目的の場所に向かう途中で景色や草花を撮った。







ヤマハッカなのか…

11月3日のイベントに向けて色々な実を集めている。




帰りがてら、シロヨメナを撮った。
白い花を見ると、昨年何回もシロヨメナの下草刈りをしたことを思い出す。
蔓に絡まれているヨメナを救出した甲斐あって、シロヨメナのたくさんの花を見ることができた。

緑地では、月4回"ものづくりの日"が設定されている。
以前から竹の工作をしたいと思っていたので、参加して菜箸を作った。
ベテラン会員さんに竹の選定や竹割などのお膳立てをして頂き出来上がった作品。

次回からは自分で一から作業してみよう。
教えて頂いたポイントは、竹を削る時は小刀を動かさずに固定して、竹の方を動かすということ。
どうなったら完成なのかの質問には「自分がこれで良しと思えば完成」とのお答えだった。
友人やご近所さんにお渡し出来るのはいつの日やら…