思い出の曲
昔、20代の頃に仲の良い仲間とバンドをやっていた事があった。奴らの都合で私まで巻き込んでやった事のないベースを担当させられた。
私は、多少フォークギターは、触った事はあるが
ベースは全く触った事がない。仕方ないので課題曲のテープを耳コピしてそれと照らし合わせながら楽譜をみて練習をしていた。多少音符ぐらいは何とか見ることは出来たが独学と言ってもいいくらいのレベルで、ごまかしながらみたいな事はあったが、何とか様にはなっていた。
友達の結婚式に演奏したのを最後にひとりメンバーが抜けて自然消滅した。
それから半年くらいたったある日、高校の時の知り合いと街でバッタリあって茶をしながらあれこれ積もる話しをしていたのだが、ある相談をされた。
そいつは、バンドをやっていて、ベース担当が仕事で腕を骨折してメンバーがいないから誰か良い人がいたら紹介してくれないかと頼まれた。
私は経験はあるが大した事はないので黙っていた
よく話しを聞いてみるとライブが来週あるとの事で変わりをどうしても見つけなければいけないと頭を抱えていた。
私は、気の毒になって、ついベースの経験があると言ってしまった。
それからが大変だった断ったのだが押し切られてかわりをやる事になった。コピーバンドで色んなバンドの曲をやっていて、不安ではあったが、何とかコピーしてごまかしながらやっていた。
一応、やりやすい様に上手く騙しながらやっても構わないと言われていたのでアドリブを入れながらの演奏だったがメンバーからは重宝された。
ライブのアンコール曲を一応決めとこうという事で、皆で相談してたら私に振ってきたので、このバンドはパンクロックがメインだから当時好きだったパンクの曲を提案したらあっさり決まった。
そしてライブの日、最初は緊張して音外しを連発してメンバーを心配させたがもち直して最後まで勢いで押し切ってアンコールも無事にこなして何とか終了した。しかしメンバー達には、だいぶ
迷惑をかけてしまった…。申し訳ないと思った。
それからは、ベースを触っていない。
余りいい出来ではなかったが良い思い出にはなった。 これが、最初で最後のライブになった。
アンコール曲になったのが、この曲
THE MODS / 激しい雨が
1981年にメジャーデビュー、83年にMaxellカセットテープのCMに使われ、それをきっかけにモッズは飛躍する。翌年には、【バラッドをお前に】がヒット、このバンドのライブにはガラが悪い客が多く、アンコールの時は、「森山出てこい」だったそうだ。(森山とはボーカルの方)
最後まで、お付き合いいただき
ありがとうございます♫
また いつか会えるのを楽しみにしてます。