![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152033855/rectangle_large_type_2_e9e854256ba7d9d534f437e0d2cc8db3.jpeg?width=1200)
SOUNDPEATS Air5をレビュー|おすすめできる3つの理由を解説
「ゴムなしのワイヤレスイヤホンを探している」
2024年8月に発売されたSOUNDPEATSの新作「Air5」は、イヤーピースのないインナーイヤー型のイヤホンです。
「Air5」の最大の特徴は、インナーイヤー型のイヤホンなのにしっかりとノイズをカットするノイキャン性能の高さになります。
騒がしい環境でも雑音をカットしてくれるため、通勤や通学中でも没入感のある音楽体験が可能になっています。
この記事では、SOUNDPEATSの新作「Air5」をイヤホン販売員である筆者が使用してみた感想を正直にまとめています。
動画でサクッと概要を知りたい方はこちらをチェックしてみてください。
@nu5mj SOUNDPEATS Air5をイヤホン販売員が使ってみた! #soundpeatsjp #ワイヤレスイヤホン#Air5 @sounspea@soundpeatsaudio_jp
♬ オリジナル楽曲 - イヤホン大好き - イヤホン大好き
特徴を簡潔にまとめてみた
■良かったポイント
インナーイヤー型のイヤホンでもしっかりとノイズをカット
解像感の高い音質かつ聴き疲れしにくいサウンド
圧迫感の少ない付け心地でズレにくい
コンパクトで軽量なので持ち運びやすい
■気になったポイント
ワイヤレス充電に対応していない
風切り音を抑える機能はない
「Air5」をおすすめする3つの理由
このイヤホンをおすすめするを3つにまとめてみました。
1.コスパの高さが異常
![](https://assets.st-note.com/img/1724710536573-6UPBZYiNXI.jpg?width=1200)
「Air5」の販売価格は、9,680円ですが以下のような機能やスペックを搭載しています。
優秀なノイズキャンセリング機能
マルチポイント
低遅延のゲームモード
最大30時間使えるバッテリー
IPX5の防水性能
13mmダイナミックドライバー搭載
ハイレゾ認証
人間工学に基づいたデザイン
通話用のマイクが6つ搭載
最新のBluetoothバージョン
しかも、SOUNDPEATSはセールを頻繁に行うので、定価よりも安くで購入できる場合が多いです。
現在発売されている同価格帯のインナーイヤー型イヤホンと音質や機能を比較しても「Air5」の方が明らかに優れています。
ちなみに、現在は限定クーポンを併用すると最大25%オフで購入できるので、ぜひ価格を調べてみてください。
クーポンコード:AIR5NR8PR106 ※Amazon用
2.解像感のある音質でイコライザーも充実
![](https://assets.st-note.com/img/1724710569697-k4pNsL0LZs.png)
「Air5」の音質はバランスの取れたフラット傾向の音質で、中域であるボーカルが前に出ている印象です。
そのため、バラードなどボーカルメインで音楽を聴きたい方や、ポップスと相性のいいイヤホンだと思います。
インナーイヤー型のイヤホンなので音場が広く、コンサートホールで聴いているような気持ちよさはありますが、低音が少し物足りなく感じる方もいるかもしれません。
そういった方は、アプリのイコライザーで音質の調整を行えばパワフルな低音を楽しむこともできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724710248298-2rQTE37nut.png)
3.デザイン性が高く、フィット感も良好
![](https://assets.st-note.com/img/1724710678010-0u6w1nRIbU.jpg?width=1200)
「Air5」のデザインは、シンプルながら高級感のある仕上がりになっており、側面部分はロゴとともに光沢感のある素材が採用されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724712715637-l3Lvopmp5G.jpg?width=1200)
筆者は、SOUNDPEATSのイヤホンを複数持っていますが、今までのイヤホンの中で「Air5」が一番かっこよく気に入ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724710906921-6loD3G4FEl.png)
インナーイヤー型である「Air5」は、耳への収まりも良く軽い装着感なのに安定しています。
スポーツなどの激しい運動をするときの装着はおすすめしませんが、日常生活の範囲ならズレずに使うことができました。
イヤホンの装着感は人によって変わってくるので、近くに取り扱いのある家電量販店がある場合は試聴をおすすめします。
ちなみに、耳の小さな女性にも付けてもらいましたが装着感に問題はありませんでした。
イヤホンの使い勝手や同梱物
![](https://assets.st-note.com/img/1724711226316-uAYda2Jgof.jpg?width=1200)
「Air5」のパッケージの中には、イヤホン本体・充電用のコード(Type-C)・説明書・シールが入っています。
一般的なワイヤレスイヤホンと同じような同梱物で、ACアダプターは入っていないのでお持ちでない方は用意する必要があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1724711356525-6MviWW8Rpf.jpg?width=1200)
イヤホンの充電ケースは非常にコンパクトで厚みも少ないため、ポケットに入れて持ち運ぶこともできます。
充電ケースを含む総重量は約44g、イヤホンの片耳の重さは4.5gほどと軽いため、長時間付けていても疲れにくい重量になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724711604496-ji4P5cU9d2.jpg?width=1200)
イヤホン側面のロゴ部分にタッチセンサーが搭載されているので、スマホを取り出すことなく操作が行えます。
また、「Air5」には、遅延を最小限に抑えるゲームモードや、マルチポイントなどの便利な機能も搭載、一万円以下のイヤホンだとは思えないほどコスパの高いイヤホンになっています。
まとめ
ここまで、SOUNDPEATSの「Air5」をレビューしてきましたが、これだけ充実した機能と使い勝手のイヤホンが一万円以下というのはなかなかの衝撃です。
現在メーカーの販売価格は9,680円となっていますが、セールを活用するとさらにお得に購入できることがあります。
ちなみに、現在は限定クーポンを併用すると最大25%オフで購入できるので、ぜひ価格を調べてみてください。
クーポンコード:AIR5NR8PR106 ※Amazon用