見出し画像

JBL TOUR PRO 3がついに登場!気になる発売日や進化した機能は?

JBLの新作ワイヤレスイヤホンが気になっている

先日、JBLの最上位機種である「TOUR PRO 2」の後継機「TOUR PRO 3」が発表されました。

2023年3月に発売された「TOUR PRO 2」は、斬新な充電ケースやコスパの高さからロングセラーのイヤホンでしたが、次作はどのように進化しているのでしょうか?

この記事では、「TOUR PRO 3」の機能の紹介とともに、「TOUR PRO 2」との違いについても分かりやすくまとめています。


TOUR PRO 3のデザインや機能

「TOUR PRO 3」は前作のデザインを継承しており、充電ケースにディスプレイを搭載、イヤホンはショートスティック型です。

ディスプレイのサイズは、前作よりも29%大きくなっていて、操作がより行いやすくなっています

画面が大きくなることで、再生中の楽曲のアーティスト名やアルバム名も表示できるようになりました。

前作もフィット感がよくズレる感じはほとんどありませんでしたが、装着感をより高めるために、再設計されているようです。

JBLの公式YouTubeでは製品の紹介動画が公開されているので、気になる方はチェックしてみてください。

使いやすさと充実した機能が追加

「TOUR PRO 2」では以下のような機能が搭載されています。

  • 音質の調整

  • モードの切り替え

  • 低遅延モード

  • Spatial Sound(空間オーディオ)

  • Personi-Fi 2.0(聴力テスト)

  • SilentNow

  • イヤホンを探す

  • タッチ操作のカスタマイズなど

「TOUR PRO 3」ではより使いやすく、かつ便利な機能が追加されています。

  • トランスミッター機能

  • ノイズキャンセリングの強化

  • ヘッドトラッキング機能

  • モニター言語を日本語に変更

  • イヤーピースのサイズが2種類追加

さらに音質面では、

  • デュアルドライバー

  • ハイレゾコーデック(LDAC)に対応

することで、音質が強化されています。

ちなみに、筆者はこのイヤホンのトランスミッター機能が音質の次に気になりました。

トランスミッター機能を使うことで、Bluetoothに対応していないテレビでも接続できるので、音量を気にせずにテレビを見ることができます。

しかも、「TOUR PRO 3」には、空間オーディオ機能とヘッドトラッキング機能、音質も選択できることから、劇場にいるかのような音質で映画や動画を楽しめます

また、テレビ以外にもゲーム機や飛行機内のテレビとも接続ができるので、手放せないアイテムになるのではないでしょうか。

TOUR PRO 3の発売日は?

「TOUR PRO 3」の発売日は執筆時点(2024/9/17)では公開されていません。

しかし、年末商戦を考えると10月、遅くても11月には日本でも販売が開始されるのではないかと予測しています。

まとめ

ここまで「TOUR PRO 3」の機能やスペックについて解説してきました。

より詳しいレビューに関しては製品を使ってみてから行いたいと思いますので、気になる方はフォローをしてお待ちください。

ちなみに、前作よりも性能が向上して、機能も追加されているので販売価格は4万円を超えてくる可能性もあります。

JBLでは他にもコスパの良いイヤホンがありますので、2つほど紹介しておきます。


いいなと思ったら応援しよう!