
日本百名山 伊吹山へ(山歩き初心者が行く😀)
「良い季節やし、山歩きしてみたいなあ!」
「伊吹山行ってみたいかも。」
と、ある日の夫婦の会話。
次の日には夫が
「関西 山のぼり&ハイキング」という本を購入し、行きたい気持ちMAXに!

残り物野菜もたっぷり入れて
(ある日のわが家のランチ)
山歩きといえば、人生の中で一度きり。十数年前に子供と一緒に「チャレンジ比良」というイベントに参加したことがあります。その頃、湖西側に住んでいたので、雄大できれい(特に雪景色は美しい)な比良山はとても身近なものでした。登頂したときの感動と景色の素晴らしさといったら、、、✨
なのに、それ以降、山歩きとは全く縁もなく、行く気もなく、、、。
伊吹山といえば、滋賀県米原市になります。
岐阜県もすぐそこだけど。
関ケ原の戦いがあったところはすぐ近くです。
何と言っても山登り初心者夫婦ですので、無理はせず、「山歩きを楽しむ」という感覚でチャレンジしようということに。
なので、麓からの登頂はせずに伊吹山ドライブウェイを使うコースで山歩きをすることにしました。
何せ、滋賀県最高峰の標高1377mの山ですから!
朝起きると、良いお天気☀
山歩き日和!
初心者ゆえ、登山グッズも持っていない私は、娘にリュックと帽子を借りて、夫のウインドブレーカーを来て、トレッキングシューズはないので、はき慣れたニューバランスのスニーカーで。いざ出発!
名神高速道路で関ケ原でおり、伊吹山ドライブウェイへ向かいました。
駐車場に到着しました。
「気持ちいい!きれい✨」
今から山歩きなのに、もう感動!

車をとめて山歩き出発!
西登山道コース(約40分)
でも、休憩入れてもそんなにかからなかったです

山歩きの途中で、携帯電話着信音が!
見ると、実家の母から。
少し休憩がてら、、、(もう休憩?笑)!
他愛もない日常の会話が始まりそうになり、
「今、山のぼりの途中やねん」と私。
「え〜っ?!あんたら夫婦楽しんでるなぁ」と母。
「こんな所で大きい声で電話して、、、」と夫の呆れた心の声が聞こえそうになり、
早々と電話を切りました(笑)。


山小屋 売店がたくさん





お湯を入れてくださり、400円でした。
どうしても食べたくなったのです!
手作りのよもぎ餅(200円)も美味しかった!
ソフトクリームがいっぱい売ってました


約60分と書いてあったけど
実際はそんなにかからなかった
中央登山道コースだと20分だそうです。

途中、風が出てきたときは肌寒く感じたけど、風が止むと汗ばむくらい。Tシャツ半ズボンという姿の方も。
とにかく空気が澄んでいて、、、ホント癒やされました。
初心者には最適なコースでした。
この秋、もう一度、どこかへ山歩き行きたいなあ、、、。
またまた滋賀の魅力❤発見しました!