見出し画像

京都の街を散策〜三条通りから河原町周辺

先日、夫と京都市北区にある私の実家へ。
実家へ行くときは、一応「出町ふたば」の前を通るようにしています。
「今日は行列がマシやなあ!」
ということで豆餅を買うつもりでお店の前へ。お店のお兄さんに
「買うまで何分くらいかかりますか?」
と聞くと、
「行列はここだけじゃなくて、信号渡ったむこうの方まで並んでおられるので40分くらいかります」と。
「えーっ?道の向こうまで並んでるの?」
あっさり諦めました(笑)
さすが相変わらずの人気です。

実家で用を済ませてから
「久しぶりに河原町行きたいね」ということになり、神宮道のあたりのパーキングに車を停めて散策。
車ではよく通る道も歩くと新たな発見が!

坂本龍馬「結婚式場跡」
こんな石碑が!知らなかった〜
坂本龍馬ファンにはたまらないものかも。
白川
柳が情緒あります
古川町商店街
昔は賑わっていたようです。
名取裕子さんがドラマ(京都地検の女)の撮影によく来られていた場所。「主婦の勘!」ってやつ。
鴨川(三条大橋から)

散策を楽しみながら、河原町でショッピングを。私はニットとパンツを購入。もうあまり
ものを増やさずに、、、と思っていて財布の紐もかたい私ですが、この日はときめいてしまいました✨気分も上がります!
 
お気に入りの雑貨屋さんへ。
京都BALにあります!素敵な食器もいっぱい。雑貨好きの私は見るだけで楽しいのです。
そして、夫が気に入ったこちらを購入。
テーブルクロスです。

さっそくテーブルにかけてみました。
暖かい雰囲気になりました!
冬場だけ使ってみます

歩き疲れて、無印のカフェで休憩!
私はやっぱりコーヒーを。

Cafe MUJI(京都BAL)

私のコーヒー時間。至福の時です☺

京都は紅葉の似合う街。この秋に行きたいところいっぱいです🍁
昨日、仕事の用事があり、清水寺や高台寺のあたりを車で通ったのですが、やっぱりいいんですよね〜。
もともと情緒ある素敵なところに紅葉が風景に彩りを与え、絵になるのです。
観光名所だけあるなあ、、、と。
ぜひ、久しぶりに散策してみたい!と思ってしまいました。
そして、二寧坂のスターバックスコーヒーへ行こう☕
(1度行ってみたいと思っていた京都にピッタリの和風スタバ)

スタバ好きの娘を誘って行ってみようか、、、。断られるかな?(笑)


いいなと思ったら応援しよう!